(令和7年9月2日発表)あやせフレンドシップキッズ委嘱式及び第1回学習会を開催しました

更新日:2025年09月02日

ページID : 22737

あやせフレンドシップキッズ委嘱式及び第1回学習会を開催しました

発表事項の概要

8月30日(土曜日)、「あやせっ子日米交流事業」の委嘱式及び第1回学習会を開催しました。 本事業は、市内の小学5~6年生を「あやせフレンドシップキッズ」に任命し、学習会及び基地内での交流活動を通じて、国際的な視野を持った青少年を育成することを目的としています。

委嘱式では、綾瀬市長から「厚木基地での経験をとおして、たくさん成長できるよう頑張ってください」とあいさつがありました。
委嘱式終了後に、桜美林大学「草の根国際理解教育支援プロジェクト」による学習会が行われ、子どもたちは身振り手振りのみのコミュニケーションや外国の遊びを体験しました。

今後も9月と11月に学習会を行い、厚木基地内でのハロウィーンイベントや見学ツアーに向けて、異文化に対する理解を深めていく予定です。

目的

厚木基地と連携し、「あやせフレンドシップキッズ」が学習会及び基地内での交流活動を通じて、国際的視野を持った青少年を育成することを目的とする。

日時

令和7年8月30日(土曜日)9時から12時まで

場所

委嘱式:市役所6階 J6-1会議室

学習会:市役所6階 視聴覚室

主催

綾瀬市

参加人数

14人

内容

  • 8月30日(土曜日)に市内の小学生を「あやせフレンドシップキッズ」に任命する委嘱式を実施しました。
  • 委嘱式終了後に、桜美林大学「草の根国際理解教育支援プロジェクト」による学習会が行われ、子どもたちは身振り手振りのみのコミュニケーションや外国の遊びを体験しました。

問い合わせ

児童青少年支援課 青少年育成担当 電話0467-70-5655

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。