(令和4年9月6日発表)綾瀬市総合防災訓練を実施しました
ページID : 15472
綾瀬市総合防災訓練を実施しました
日時
令和 4 年 9 月 4 日 (日 午前 8 時 3 0 分から 1 2 時 頃 まで
場所
市内全小中学校(一次避難所)
主催
綾瀬市
対象者
市民、 避難所運営委員会、 綾瀬市 職員
参加人数
650 名
内容
大正型関東地震(最大震度7)を想定し、「自助」、「共助」、「公助」それぞれの訓練を行いました。
今年度の訓練では、各小中学校に新たに設置されたマンホールトイレと感染症対策の一環としての簡易型テントの設置訓練を行いました。
参加者コメント
訓練に参加した方は「災害が起きた時に、避難所で使用するトイレやテントを、自分の手で、実際に設置できたことはたいへん貴重な経験となった。」と話していました。
所属長コメント
新型コロナウイルス感染症対策のため、参加人数を制限した中での訓練でしたが、今回参加できなかった市民の方については、今後行われる各自治会の自主防災訓練で、訓練参加者からそのノウハウを広げていき、災害への対応能力を高めていく予定です。
問い合わせ
危機管理課 危機管理 担当 電話0467 70 5641 (直通
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年05月24日