特定健診・特定保健指導とはどのようなものですか?

更新日:2023年02月01日

ページID : 5300

特定健康診査は、40歳から74歳の被保険者を対象とした健康診断のことで、糖尿病や高脂血症、高血圧症などの生活習慣病の発症や重症化の予防を目的としています。自分の体の状態を知り、生活習慣を見つめなおすために、1年に1回の健診を受診ください。
また、国民健康保険の特定健康診査を受けて、生活習慣の改善が必要と判断された方には、生活習慣の問題点に気付くための支援や、生活習慣の改善に向けた目標設定の支援などの特定保健指導に関する通知をいたしますので、積極的に指導を受けてください。

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 福祉部 保険年金課 保険年金担当(保険)
電話番号:0467-70-5617
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。