地域医療に関する市民アンケート調査について

更新日:2025年09月11日

ページID : 22765

調査対象の方にはアンケートを送付しています

神奈川県保健医療計画により、綾瀬市が属している県央医療圏は、病床過剰地域とされ、新たな病床確保は認められていませんが、病床数の偏在や他の医療圏への患者流出等、地域医療に大きな課題を抱えています。

そのため市では、現在「二次救急医療機関※」を市内に誘致するための調査を進めています。また、「一次医療機関※」についても、開業医の高齢化等に伴う閉院が相次ぎ、市の医療資源の減少が強く憂慮され、地域の医療体制の継続に危機感を抱いています。

市では、地域医療に対する市民ニーズを把握し、二次救急医療機関や一次医療機関を含めた地域の医療体制のあり方の基礎資料の作成のために「綾瀬市地域医療に関する市民アンケート調査」を実施いたします。

お答えいただきました内容等については、統計的に処理し、ホームページ等で公表させていただきますが、個別に公表することはありません。

この調査の結果は、今後の市の医療政策の方向性を決定する基礎資料として、二次救急医療機関誘致を含む地域医療の施策に活用させていただきますので、調査の主旨をご理解いただき、ご協力いただけますようお願いいたします。

なお、アンケートについては、令和7年9月中旬に調査対象になられた方へ郵送されます。恐れ入りますが、10月10日(金曜日)(当日消印有効)までにご回答をお願いします。

※二次救急医療機関…入院や緊急手術が必要な患者に対応する救急医療を提供する医療機関

※一次医療機関…主に入院治療の必要がなく帰宅可能な患者へ対応する医療機関

調査対象者

令和7年8月15日現在18歳以上の綾瀬市民2,000人から無作為抽出

調査期間

 令和7年9月中旬~ 10月10日(金曜日)(当日消印有効)

調査方法

郵送配付、郵送・インターネット回答

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 健康こども部 医療健康課 医療予防担当(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-55-8161
ファクス番号:0467-77-1134

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。