綾瀬市こどもドリームプレイウッズで遊ぶ!学ぶ!

更新日:2025年06月25日

ページID : 252

綾瀬市こどもドリームプレイウッズは、指定管理者「NPO法人ドリームプレイウッズ」が管理運営を行っている冒険遊び場です。子どもたちが自然の中で自由に遊び、さまざまな経験をすることで、社交性や道徳観、協調性などを主体的に身に付けることができる居場所です。

【7月13日】記念イベント~ハマラカ祭~を開催!

綾瀬市こどもドリームプレイウッズで季節の伝統行事を体験できる楽しいイベントが行われます。これまで遊びに来たことがある方も、初めても方もお待ちしております♪

・日時:7月13日(日曜日)10時00分~14時00分

・場所:綾瀬市こどもドリームプレイウッズ

※詳細は、NPO法人ホームページにお問合せください。

場所

綾瀬市深谷中7-3071

ウッズ施設内には自然を活かした魅力的な遊具及び室内遊ぶことができる看板がたくさんあります。

施設内の様子(ハンモックブランコ)

施設内の様子(ハンモックブランコ)

施設内の様子(ロープ滑り)

施設内の様子(ロープ滑り)

ボランティア・学生の皆さん

ボランティア・学生の皆さん

開森日時

年中無休(年末年始及びメンテナス時を除く)
午前10時~午後5時に閉森(開森時間は市もしくはNPO法人にお問合せください)

イベント

綾瀬市こどもドリームプレイウッズでは、季節の伝統行事を体験できる各種イベントも実施しています。NPO法人のホームページ等で御案内しておりますので、是非とも御参加ください。

※イベント内容に詳細は、随時NPO法人ホームページにてご確認ください。

※一例

  • 4月 たけのこ祭り
  • 7月 ハマラカ祭
  • 11月 ウッズキャンプ、ハマラカ収穫祭
  • 12月 門松づくり
  • 1月 もちつき大会
ハマラカ収穫祭の様子

ハマラカ収穫祭の様子

ウッズキャンプの様子

ウッズキャンプの様子

NPO法人ドリームプレイウッズについて

ドリームプレイウッズは「NPO法人ドリームプレイウッズ」による運営が行われています。同法人は、有志の方々がうっそうとした竹林を開拓・整備するところから始まり、多くの方がボランティアとして集まった団体です。2021年には、青山学院大学との連携も始まり、多くの学生も参加するようになりました。子ども・ボランティア・学生という世代の違う三者の交流も生まれ、今後に向けてより一層の成熟をみせています。

NPO法人の活動に御興味のある方、参加してみたい方等がいらっしゃいましたら、下記の団体ホームページにてご確認ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 健康こども部 児童青少年支援課 青少年育成担当
電話番号: 0467-70-5655
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。