アメリカオニアザミの駆除にご協力ください

更新日:2023年04月06日

ページID : 5912

 アメリカオニアザミは、生態系被害防止外来種(注釈)に指定され、繁殖力の強い外来の植物です。葉や茎に固く鋭いトゲを持ち、手に刺さると痛みを伴います。
 自宅の庭や自己所有の敷地等にアメリカオニアザミが生育していた場合は、下記「駆除の方法」を参考にして駆除にご協力をお願いします。

(注釈)特定外来生物ではないが、幅広く生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種のことです。

アメリカオニアザミ

 アメリカとありますが、ヨーロッパ原産のキク科の植物です。繁殖力が強く、在来の植物の生育場所を奪うなどの影響を与える可能性があるため、環境省により生態系被害防止外来種に指定されています。葉っぱがギザギザで、トゲがあるのが特徴で、手に刺さると痛みを伴います。開花時期は7~10月ですが、枯れた後でも鋭いトゲがあるため、駆除の際には十分に注意してください。高さは50~100センチメートルに成長するため、小さいお子様は特にご注意ください。

フェンスの下にアメリカオニアザミの小さな紫のつぼみが咲いている写真

アメリカオニアザミ

一輪の紫色のアメリカオニアザミの花をアップで写した写真

アメリカオニアザミの花

駆除の方法

  • 花が咲く前の駆除が効果的です。
  • 固く鋭いトゲがあるため、革手袋等をつけて作業してください。
  • 草刈り鎌などで刈るか、スコップ等を使用して根周辺の土ごと根ごと堀り上げてください。株や根が残っていると再生してしまいます。
  • 可燃ごみとして処分してください。なお、トゲがごみ袋を突き破り、収集作業員が怪我をする可能性がありますので、新聞紙などでくるむか「トゲ注意」の貼紙をごみ袋に貼るなどご配慮願います。
  • 公共施設(特に危険が伴う道路上)で発見した場合は、お手数ですが、施設管理者または環境保全課までご連絡ください。
花が枯れて種子のあるアメリカオニアザミが黄色と黒のロープの近くに咲いている様子をアップで写した写真

アメリカオニアザミの種子

フェンスの下におおきな緑の葉っぱでとげのあるアメリカオニアザミをアップで写した写真

アメリカオニアザミのロゼット

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 環境保全課 環境保全担当
電話番号:0467-70-5619
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。