地球温暖化防止に向けて今できること

更新日:2023年02月01日

ページID : 1132

地球温暖化による影響

 地球の平均気温は約100年の間に0.85度高くなり、日本では1.19度高くなっています。平均気温でみると、1度程度の上昇かと感じるかもしれませんが、動植物などの生態系や、異常気象などさまざまなところで影響が出ています。例えば、台風の移動速度が遅くなり、洪水などの被害が深刻化する恐れがあるとされています。

自分たちにできること

地球温暖化防止パネルが設置された写真

地球温暖化防止パネル(市役所4階東側エレベーター前)

 地球温暖化の原因は二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの濃度が上昇したことといわれ、私たちは日々生活する中で、多くの二酸化炭素を排出しています。暮らしの中で、一人一人ができる範囲で、二酸化炭素削減につながる生活様式を実践することで、大きな削減につながります。

  •  使っていない部屋の明かりや見ていないテレビのつけっ放しはやめましょう
  •  エアコンの設定温度は、夏は28度、冬は20度にしましょう
  •  シャワーの使用時間を減らすなど、水を大切に使いましょう
  •  宅配サービスは、時間指定や宅配ボックスを利用しましょう
  •  買い物にマイバッグを持ち歩きましょう
  •  エコドライブ(ふんわりアクセル、アイドリングストップ)を実践しましょう

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 環境保全課 環境保全担当
電話番号:0467-70-5619
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。