健康チェック&実践教室~慢性腎臓病予防編~

更新日:2025年07月23日

ページID : 22327

放っておくと怖い慢性腎臓病は予防できます

慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の働きが悪くなる病気で、肥満、高血圧、糖尿病などの生活習慣病との関連が深く、誰もがかかる可能性のある身近な病気です。

この教室では、腎臓の機能を維持するための生活や食事、運動のポイントをお伝えします。

元気に毎日を過ごしていくために、一緒にできることから取り組んでみませんか?

健康チェック&実践教室~慢性腎臓病予防編~

  日 時 内 容
1日目 9月3日(水曜日)
10時~11時30分

講話

「慢性腎臓病について」

「腎臓に負担をかけない食習慣について」

血管年齢測定

2日目

9月10日(水曜日)
10時~13時

※予備日:9月17日(希望者多数の場合)

調理実習・試食

「腎臓に負担をかけないの食事作りのコツ」

費用:500円(食材費)

3日目 9月25日(木曜日)
9時45分~11時30分

「慢性腎臓病予防のための運動」

講師:理学療法士 天川淑宏氏
尿中Na/K比測定(希望者のみ)

〇募集人数 30人

〇場所 保健福祉プラザ

〇申し込み 下記申し込みフォームから申し込みください。

電話受付も行っております。電話番号0467-77-1133

関連ファイル