健康チェック&実践教室~脂質異常症予防編~
ページID : 22623
「コレステロールが高め」といわれていませんか?
脂質異常症は、食事(脂質のとり過ぎ)や運動不足などで、血液中の脂質のバランスが崩れている状態です。
特に自覚症状がありませが、放置していると血管壁に脂肪がたまり動脈硬化を進行させます。
動脈硬化が進むと心臓病や脳卒中など深刻な病気を引き起こし、取り返しのつかないことになりかねません。
また、脂質異常症は、動脈硬化以外にも、胆石や脂肪肝、すい炎なども起こしやすくなります。
生活習慣を改善し血液さらさらにするため、食事や運動などについての最新情報をこの機会にチェックしてみませんか。
日 時 | 内 容 | |
1日目 | 10月15日(水曜日) 10時~11時30分 |
講話 「脂質異常症について」 「血液をさらさらにする食習慣について」 |
2日目 |
10月22日(水曜日) ※予備日:10月29日(希望者多数の場合) |
調理実習・試食 「血液をさらさらにする食事作りのコツ」 費用:500円(食材費) |
3日目 | 10月30日(木曜日) 9時45分~11時30分 |
「脂質異常症改善のための運動」 講師:理学療法士 天川淑宏氏尿中Na/K比測定(希望者のみ) |
〇募集人数 30人
〇場所 保健福祉プラザ
〇申し込み 下記申し込みフォームから申し込みください。
電話受付も行っております。電話番号0467-77-1133
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども家庭センター こども家庭担当(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1133
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月20日