ひとり親家庭等の相談について
悩んでいることをこども家庭センターで相談してみませんか?
・離婚の話し合いがうまくいかないので別の方法を検討したい
・養育費の取り決めをせずに離婚したが、今からでも払ってほしい
・子どもの進学で教育資金が足りないので貸付を受けたい
・育児疲れで一時的に子どもを預けたい
・仕事のこと、資格取得のことで相談したい
このようなお困りごとを専門の相談員(母子・父子自立支援員、ひとり親総合相談員)がお伺いし、解決するためのお手伝いをいたします!!
相談について
日にち
平日の月曜日から金曜日(年末年始を除く)
時間
9時15分~12時15分
13時~17時
注意事項
業務で不在の場合や、相談中など対応できない場合がありますので御了承ください。
予約方法について
電話または電子申請で受け付けております。
電話の場合
こども家庭センターまで御連絡ください。
連絡先:0467-77-1133 (平日8時30分から17時まで※年末年始を除く)
電子申請の場合
次のURL又は二次元コードより申請してください。いつでも申請が可能です。
相談方法について
窓口で相談する場合
御希望の日時に保健福祉プラザのこども家庭センター(1階1番窓口)へお越しください。
住所:綾瀬市深谷中4丁目7-10
電話で相談する場合
御希望の日時にこども家庭センターよりお電話差し上げます。
Zoom等オンラインで相談する場合 ※電子申請のみ受付
入力いただいたメールアドレス宛にURLと参加IDとパスワードをお送りいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども家庭センター こども家庭担当(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1133
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年06月30日