こども医療費助成

更新日:2023年07月03日

ページID : 894

制度の目的

 こどもが医療機関等を受診した時の医療費のうち、医療保険の自己負担分を市が助成することにより、こどもの健全な育成支援を図り、健康の増進に資することを目的としています。

対象

18歳に到達する日以降最初の3月31日までの児童の入院と通院

 

令和5年7月から助成の対象が18歳に到達する日以降最初の3月31日までの児童に拡大しました。(年齢拡大に伴い、【小児医療費】から【こども医療費】に名称が変更となりました。)

次の場合は助成の対象外になります。

  • 重度障害者医療費助成制度
  • ひとり親家庭等医療費助成制度等に該当する方
  • 生活保護を受けている方
  • 施設入所している方

助成内容

綾瀬市に住所を有する18歳に到達する日以降最初の3月31日までの児童を養育されている方に対して、こども医療証を交付します。
医療機関等にかかる時に保険証とあわせて医療証を提示すると、保険診療分の医療費自己負担分がその場で無料になります。入院・通院ともに対象です。

 食事代・保険外の費用は対象外。
 ※医療証は神奈川県内でのみ使用可(すべての医療機関とは限りません)。

第三者行為について

交通事故など第三者行為によるケガの治療費は、その加害者が原則負担すべきものになりますので、医療証は使用しないでください。

詳しくはこども未来課までお問い合わせください。

申請手続き

 「こども医療費助成事業医療証交付申請書」を記入の上、次の必要書類とあわせて提出してください(郵送可)。郵送で提出した場合は、審査後、医療証を郵送いたします。

 

令和5年7月からの年齢拡大に伴う申請に関しては次のとおりです。

(1)小児医療証(15歳以下)対象だった方:6月中に有効期限を更新した医療証を送付しております。(申請不要)

(2)16~18歳の方:申請が必要になります。5月16日付で送付した通知の期限内に提出していただいた方で審査が終了した方については、6月26日に発送済になります。

 

必要書類

●対象児童の保険証の写し

●(転入し綾瀬市で児童手当を受給しない方のみ)所得課税証明書【16歳~18歳の児童については不要】

公務員の方、母子のみ転入し父が他市で児童手当を受給している方など

必要な所得課税証明書の年度は、お子さんの生年月日により異なりますのでお問い合わせください。
※所得制限はありませんが、県の補助事業の関係で保護者の方の所得審査を行っています。

医療証を使わずに医療費を支払った場合

次のような場合には医療証を使うことができないため、一旦医療費を支払い、後日償還払いの申請をしてください。
 ただし、医療費が高額となり、高額療養費・家族療養費付加給付金の対象となる場合は、加入している健康保健組合からの給付を受けた後、市へ申請してください。
 申請後に審査をし、おおよそ1〜2か月で口座にお振込みいたします。

  • 保険証や医療証を忘れた
  • 医療証の交付を受けるまでの間の受診分
  • 神奈川県外の医療機関を受診した
  • 神奈川県以外の国民健康保険組合加入者で医療証が使えない場合の受診分 など

申請手続き

 「こども医療費助成申請書」及び「請求書」に必要事項を記入の上、次の必要書類とあわせて提出してください(郵送可)。診療日から5年が経過すると、時効となって申請できなくなりますのでご注意ください。

必要書類
  1.  領収書
     (領収書は受診者氏名・保険点数・診療日(日数)・金額が記載されているもの。)※明細書のみでは申請できません
  2.  申請者名義の口座情報がわかるもの
  3.  医療証の写し
  4.  対象のこどもの保険証の写し
  5. (支給該当の場合のみ) 健康保険組合の支給決定通知書の原本
  6. (補装具の場合のみ)診断書
  7. (弱視用眼鏡の場合のみ)作成指示書

変更や消滅の手続きについて

氏名・住所・保険証・保護者の変更または、他の医療費助成制度が対象になった場合は、届け出てください。

【共通】「こども医療費助成事業申請事項変更(消滅)届」

【住所・氏名の変更】現在使用している医療証

【加入している保険組合の変更 】対象のこどもの新しい保険証の写し

【重度障害者医療費助成制度もしくはひとり親家庭等医療費助成制度に該当する、または生活保護を受けることになった場合】現在使用している医療証

綾瀬市から転出される方へ

 医療費助成の制度は、市区町村によって異なります。転入先の市区町村へ対象年齢、制度内容、手続きの方法、必要書類などを確認してください。

適正受診について

必要な人が安心して医療を受けられるように、医療機関における適正な受診についてご理解とご協力をお願いします。

・かかりつけの医師を持ちましょう
日頃の状態をよく知っているかかりつけ医であれば、ちょっとした体調の変化に気づきやすいため、病気の予防や早期発見、早期治療が可能になります。


・ジェネリック医薬品を利用しましょう
後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と同等の効果・効能を持ち、価格が安く設定されています。

事業実施について

 こども医療費助成事業は、厚木飛行場関連特定事業に関する特定防衛施設周辺整備調整交付金及び神奈川県小児医療費助成事業補助金を受けて実施しています。なお、この神奈川県の補助金の中には宝くじの収益金の一部が含まれています。

不足書類について

窓口や郵送で手当等を既に申請した方で、市から不足書類の提出の案内があった場合は、こちらのURLまたは二次元コードから提出してください。

不足書類提出QRコード やさしい日本語版

【やさしい日本語】

URL:https://logoform.jp/form/joWK/667886

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 健康こども部 こども未来課 子育て支援担当
電話番号:0467-70-5664
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。