(仮称)綾瀬市総合教育支援センター整備基本計画の策定について
ページID : 21923
背景・目的
令和6年3月に策定された「(仮称)綾瀬市総合教育支援センター整備基本構想」を踏まえ、開設場所として決定された敷地・施設(早川城山一丁目3番8号)において、基本構想で定めた6つの機能 (1.不登校児童・生徒の支援機能、2.就学相談機能、3.通級指導の拠点機能、4.青少年・ひきこもりの支援機能、5.教育相談機能、6.国際教室や外国につながりのある児童・生徒の支援)のうち、(仮称)綾瀬市総合教育支援センターで実施する5つの支援機能(1から5まで)の支援方法を整理するとともに、施設の利便性や機能性、周辺環境との連携性といった観点から、具体的な配置計画、概算事業費、整備スケジュール等をまとめ、5つの支援機能を具体的にどのように機能させていくかを定めるため、基本計画を策定しました。
(仮称)綾瀬市総合教育支援センター整備基本計画 (PDFファイル: 3.4MB)
(仮称)綾瀬市総合教育支援センター整備基本計画【概要版】 (PDFファイル: 3.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月30日