学童疎開受け入れの思い出(平成15年8月発行)
ページID : 4293
太平洋戦争末期、激化する本土空襲から国民学校の児童を守るために行われた集団学童疎開で、綾瀬村が受け入れた横須賀市諏訪国民学校の児童と綾瀬村との係わりやその様子、戦時下での教育の様子について、当時教員として携われた先生方5名の貴重な体験を話して頂いた座談会を収録しました。
内容
- 学童疎開受け入れの思い出・表紙
- 裏表紙・写真説明
- 発刊によせて
- 目次
- 受け入れた学童疎開のあらまし(1ページから3ページ)
- 受け入れた学童疎開のあらまし(4ページ)
- 受け入れた学童疎開のあらまし(5ページ)
- 座談会・表紙
- 座談会
- 座談会の編集を終えて
- 学童疎開関係書類・表紙
- 学童疎開関係書類・資料目次
- 学童疎開関係書類・資料について
- 編さんに携わった人
関連ファイル
学童疎開受け入れの思い出・表紙 (PDFファイル: 99.8KB)
受け入れた学童疎開のあらまし(1ページから3ページ) (PDFファイル: 182.9KB)
受け入れた学童疎開のあらまし(4ページ) (PDFファイル: 14.7KB)
受け入れた学童疎開のあらまし(5ページ) (PDFファイル: 749.2KB)
学童疎開関係書類・資料目次 (PDFファイル: 12.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日