研修講座事業

更新日:2023年07月31日

ページID : 4561

 学校教育における今日的な課題を取り上げ、その解決方法を探るとともに、教職員の主体的な研修活動を支援し、指導力及び資質の向上を図る。

教育課題研修講座(対象:教職員)

講座名 日時・場所 講座内容
授業力向上[1] 令和5年7月28日 金曜日
10時から12時まで
市庁舎7階 市民展示ホール
「思考と表現を深める算数の発問」
筑波大附属小学校教諭  盛山 隆雄 氏
授業力向上[2] 令和5年7月28日 金曜日
14時から16時まで
市庁舎7階 市民展示ホール
「楽しくうたおう!富澤流合唱指導のコツ(実践編・総まとめ)」
指揮者・作曲家  富澤 裕 氏
児童・生徒理解[1] 令和5年7月31日 月曜日
10時から12時まで
市庁舎7階 市民展示ホール
「不登校の児童・生徒支援について」
十文字学園女子大学教授 加藤 陽子 氏
児童・生徒理解[2] 令和5年8月3日 木曜日
10時から12時まで
市庁舎6階 視聴覚室
「子どもと上手にかかわるベーシックスキル~支援が必要な子の視点から~」
神奈川県平塚ろう学校総括教諭  糠信 匡男 氏
人材育成 令和5年7月25日 火曜日
10時から12時まで
市庁舎7階 市民展示ホール
「子どもたちを褒めて伸ばす学級づくり」
「授業・人」塾代表  田中 博史 氏
教育の情報化[1] 令和5年7月21日 金曜日
10時から12時まで
オンライン(市内小・中学校)
「情報活用能力を育む情報モラル教育」
  静岡大学准教授  塩田 真吾 氏
教育の情報化[2] 令和4年8月3日 水曜日
10時から12時まで
オンライン(市内小・中学校)
「1人1台端末を活用した学びの探究化に向けて」
茨城大学准教授  小林 祐紀 氏

校外体験研修講座(対象:教職員)

日時・場所 内容
夏季休業中3日間
市内保育施設
市内の保育施設での体験研修を通して、教員としての資質の向上をめざす。
対象:教職員(5年経験者)

支援研修講座(対象:教職員)

講座名 講座内容・日時・場所 担当者 対象
リクエスト研修 授業力向上 内容:授業力向上のための授業づくり支援
教材研究・学習指導案作成・資料作成等
日時:希望者・希望校に応じて随時(一人から対応)
会場:希望校または教育研究所PC研修室
教育研究所担当指導主事 希望者
希望校
リクエスト研修 教育の情報化 内容:教育の情報化における支援(タブレット端末・デジタル教科書の活用、自作デジタル教材の作成、情報モラル指導等)
日時:希望者・希望校に応じて随時(一人から対応)
会場:希望校または教育研究所PC研修室
教育研究所担当指導主事及びICT支援員(必要に応じて) 希望者

希望校

リクエスト研修 教育相談 内容:様々な支援を必要とする児童・生徒に適切に対応できるように教職員の資質の向上を図る
日時:希望者・希望校に応じて随時(一人から対応)

会場:希望校または教育研究所PC研修室

教育研究所担当指導主事及び教育研究所心理相談員 希望者

希望校

公開授業(対象:教職員)

日時 場所 内容

第1回 令和5年11月下旬予定
第2回 令和6年1月下旬予定

第1回 未定
第2回 未定

教育の情報化研究

研究員研究発表大会(対象:教職員)

 

日時 場所 内容

令和5年8月23日 水曜日
14時から16時50分まで

オーエンス文化会館大ホール
  • 研究発表

「教育調査研究」
「教育の情報化研究」
「教育課題研究 児童・生徒理解」

  • 講演 「教師と子どもの笑顔があふれる学級経営」 

     講師 原坂 一郎 氏(こどもコンサルタント)

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市教育委員会 教育部 教育研究所
電話番号:0467-70-5659
ファクス番号:0467-70-5705

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。