令和7年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験について

更新日:2025年06月23日

ページID : 3138

中学校卒業程度認定試験とは、学校教育法第18条の規定により、病気などやむを得ない理由によって保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予又は免除された子等に対して、中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験であり、合格した者には高等学校の入学資格が与えられます。

出願期間

 令和7年6月30日(月曜日)〜8月29日(金曜日)〈消印有効〉

 

試験日

 令和7年10月16日(木曜日)

試験科目

 国語、社会、数学、理科、外国語(英語)

出願の方法について

 下の「関連リンク」の「文部科学省ホームページ」にご案内があります。

「文部科学省ホームページ」をクリックしてご覧ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市教育委員会 教育部 教育指導課 指導担当
電話番号:0467-70-5660
ファクス番号:0467-70-5705

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。