地域計画の策定について

更新日:2025年02月12日

ページID : 18203

人・農地プランから地域計画へ

令和4年5月の農業経営基盤強化促進法等の一部改正に伴い、これまでの人・農地プランが、地域農業の将来のあり方と、10年後の農地利用の姿を明確化した目標地図を策定する「地域計画」に改められました。
本市におきましては、令和7年2月に、農地のエリアごとに5地区に分け、「地域計画」を策定しました。
農林水産省ホームページ(外部サイトへリンク)

地域計画策定までの流れ

  1. 協議の場の設置・協議
  2. 協議の場の結果を取りまとめ・公表
  3. 協議の結果を踏まえ、地域計画(案)を作成
  4. 地域計画(案)の説明会の実施・関係者への意見聴取
  5. 地域計画(案)の公告
  6. 地域計画の策定・公告
     

協議の場の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項に基づき、地域計画策定に係る協議を実施しましたのでその結果を公表します。

落    合    地    区 落合地区(PDFファイル:491.9KB)
上  土  棚  地  区 上土棚地区(PDFファイル:474.7KB)
吉    岡    地    区 吉岡地区(PDFファイル:488.9KB)
中    村    地    区 中村地区(PDFファイル:466.2KB)
春日原・早川地区 春日原・早川地区(PDFファイル:522.5KB)

 

地域計画(案)の公告・縦覧について

農業経営基盤強化促進法第19条第7項に基づき、地域計画案について公告し、2週間の縦覧を行います。

・縦覧場所は市ホームページ及び農業振興課の窓口となります。

・縦覧に該当する地区の利害関係人は、縦覧期間の日までに市に意見書(別添様式)を出すことができます。

・意見書の提出方法についてはメール、郵送、農業振興課窓口への持参になります。

(別添様式)綾瀬市地域計画(案)意見書(Wordファイル:27KB)

(別添様式)綾瀬市地域計画(案)意見書(PDFファイル:45.9KB)

 

No. 地区名 縦覧内容 縦覧期間

1

落合 縦 覧 期 間 終 了 令和7年1月29日(水曜日)~
令和7年2月12日(水曜日)

2

上土棚 縦 覧 期 間 終 了 令和7年1月29日(水曜日)~
令和7年2月12日(水曜日)

3

吉岡 縦 覧 期 間 終 了 令和7年1月29日(水曜日)~
令和7年2月12日(水曜日)

4

中村 縦 覧 期 間 終 了 令和7年1月29日(水曜日)~
令和7年2月12日(水曜日)

5

春日原・早川

縦 覧 期 間 終 了 令和7年1月29日(水曜日)~
令和7年2月12日(水曜日)

 

地域計画の策定

農業経営基盤強化促進法第19条第1項に基づき、地域計画を策定しましたので公表します。

落     合     地     区
地域計画・目標地図
落合地区 地域計画・目標地図(PDFファイル:463.6KB)
上   土   棚  地  区
地域計画・目標地図
上土棚地区 地域計画・目標地(PDFファイル:300.7KB)
吉     岡     地     区 
地域計画・目標地図
吉岡地区 地域計画・目標地(PDFファイル:373.4KB)
中     村     地     区
地域計画・目標地図
中村地区 地域計画・目標地(PDFファイル:402.5KB)
春日原 ・ 早川地区
地域計画・目標地図
春日原・早川地区 地域計画・目標地(PDFファイル:507.7KB)


 

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 産業振興部 農業振興課 農政担当
電話番号:0467-70-5622
ファクス番号:0467-70-5703

お問い合わせフォーム