不用となった小型充電式電池はございませんか??

更新日:2025年06月20日

ページID : 22270

小型充電式電池の回収実証試験を実施します

綾瀬市では、JFEエンジニアリング株式会社と協力し、不用となった小型充電式電池の回収実証試験を実施します。この取り組みは、充電式電池の回収量向上と適正排出を促す回収方法を検証することを目的としています。
持ち込んだ方には15円分のAmazonポイントや粗品の還元を予定しています。

【実施期間】

令和7年6月30日(月曜日)~令和7年7月4日(金曜日)8時30分~17時

【実施場所】

綾瀬市役所 1階市民ホール 

回収対象

リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池(リサイクルマークの記載のあるもの)


注意事項:リサイクルマークのない電池、膨張・変形した電池は回収対象外です。発火などによる火災を防ぐために、必ず端子部にテープなどを貼り付けて絶縁処理してください。

フロー

持参した小型充電式電池を上記のフローに従って、当日設置している回収ボックスに入れてください。

製品例(回収対象かどうか上記フローをよく確認して持参してください)

製品例

注意事項

・今回の実証試験では、膨張しているものや変形しているもの、リサイクルマークの記載のないものは対象外です。

・発火などによる火災を防ぐために、必ず端子部にテープなどを貼り付けて絶縁処理して持参してください。

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 リサイクルプラザ 資源循環担当
電話番号:0467-70-5667
ファクス番号:0467-76-9523

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。