投票所における支援について
みんなにやさしい選挙を目指しています
投票所では、みなさんの投票をサポートする環境と便利なグッズを揃えています。
お困りの際は、投票所の係員に遠慮なくご相談ください。
主な支援グッズ
1 点字器
2 車椅子
3 虫眼鏡
4 投票支援カード
5 投票用記入補助具
投票支援カード
概要
代理投票や他の支援が必要な方が、係員に口頭で伝えていただくことが難しい場合などにご使用いただくためのカードとなります。
口頭で伝えることが困難な方や苦手な方は、投票支援カードに受けたい支援の内容を記入して投票所の係員に渡してください。
使用方法
1 投票支援カードをダウンロードして、印刷してください。
2 必要な事項をあらかじめ記入してください。
3 投票所に着いたら、係員にこのカードを渡してください。
※ 希望される支援の内容によっては、対応が難しいこともありますので、あらかじめご了承ください。
※ 印刷が難しい場合は、メモ紙などに代理投票の希望の有無や、その他支援が必要な事柄などを記入してお持ちください。
※ この投票支援カードは、綾瀬市内の投票所のみ利用可能です。

投票支援カードの用紙はこちらからダウンロードしてください
投票用紙記入補助具
概要
投票用紙に自筆する際に、記入する枠がよく見えないなど不安がある方が、記入する枠がわかりやすくなるようにご使用いただくための補助具です。
投票用紙を入れるカードケースは、記入する枠の部分が切り抜かれていますので、表面を手で触ることで、記入する位置がわかるようになっています。
使用方法
1 投票所に投票用紙記入補助具を用意していますので、希望される方は投票所の係員にお申し出ください。
2 投票用紙記入補助具に投票用紙をセットしてください(必要に応じて係員が投票用紙記入補助具に投票用紙をセットしてお渡しします)。
3 投票用紙に記入後、投票用紙をご自身で直接投票箱に投函し、投票用紙記入補助具は投票所の係員に返却してください。

この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年06月25日