寺尾台交差点の右左折信号の設置について
提案内容
スマートインターができて、気軽に高速で出掛けられるようになりました。また、運転が苦手な私ですが、42号線は右折の信号があるのでとても安心して通ることができます。とても感謝しております。市役所やオーエンスから自宅へ帰る際に、寺尾台の交差点の右折レーンが渋滞していると感じます。なのでなるべく直進するのですが、道が狭い住宅地になります。できれば右折信号を設置し、渋滞を緩和するとともに、安全の為直進する車が減らせると良いと思います。
(令和7年4月収受)
市からの回答
信号機の設置・変更は警察署が所管しており、綾瀬市を管轄する大和警察署には、同様の御意見が複数届いていると伺っております。御提案いただいた信号の設置につきまして、右折矢印信号を設置した場合、右折した先の県道40号線が渋滞し先に進めない、県道40号線及び県道42号線の渋滞が更に伸びてしまうことが懸念されます。また、御指摘の交差点につきましては、南進側の道路幅員が狭いことから、右折矢印信号を設置するために必要な滞留場所が確保できておりません。このことから、現時点では右折矢印信号の設置が困難であると警察署に確認しています。なお、今回の御提案につきましては県が管理する県道42号線に係る内容となっておりましたので、当該道路の維持管理等を所管する県厚木土木事務所東部センター道路維持課(電話:0467-79-2851から2852)へ御提案の趣旨を伝えさせていただきました。県道に関しての御要望等がありましたら、同センターへ御連絡いただきますようお願い申し上げます。
(令和7年5月回答 担当課:市民活動推進課、公共用地課)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2025年10月01日