コミュニティバスの本数について
ページID : 15393
提案内容
市全体で高齢化が進んでいます。おつかいに行くにも足がありません。免許を返納した人も沢山います。市役所に行くにも交通が不便です。
コミュニティバスの本数を1時間に1本で良いので増やしていただけないでしょうか。
(令和7年7月収受)
市からの回答
本市の市内公共交通につきましては、路線バスが中心でありますが、路線バスのみでは市域全てを網羅することは困難であることから、より細かな公共交通網を構築するため、路線バスを補完するコミュニティバスの運行により、移動手段の確保と充実に努めてきたところであります。現在、本市の公共交通を取り巻く環境については、高齢社会の本格化や生活様式の変化により様々な問題が生じているほか、交通事業者の深刻な運転手不足等様々な要因が重なっております。現状の交通環境の維持に取り組む厳しい状況からコミュニティバスの増便は困難でございますが、現在、多様なニーズに対応したコミュニティバスの再編や乗合のAIデマンド型交通(詳細は、別添資料のとおり)の運行に向けた取り組みを進めているところでございます。引き続き、複合的かつ持続可能な地域公共交通を構築し、公共交通の利便性の向上に努めてまいりますので、御理解くださいますようお願いいたします。
(令和7年6月回答 担当課:都市整備課)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2025年10月01日