防災無線について

更新日:2024年05月22日

ページID : 15394

提案内容

防災無線をLINEに切り替えてはどうですか。

(令和6年1月収受)

市からの回答

日ごろ、本市の防災行政につきまして、御支援、御協力いただき厚くお礼申し上げます。
防災行政用無線の放送につきまして、聞き取りづらいとのことで御不便をおかけしております。
令和5年7月3日(月曜日)から、綾瀬市のLINE公式アカウントでのサービスを開始しております。防災・防犯情報につきましては、防災行政用無線の放送とあわせまして同アカウントにてメッセージを配信しております。
また、各種イベント情報、子育てや防災情報等、市民の皆さん一人ひとりが、それぞれ受け取りたいジャンル(分野)の情報を選択して、メッセージを受け取ることができますので綾瀬市のLINE公式アカウントの友だち追加し、御活用を御検討いただきますようお願いいたします。
詳細は市ホームページにて御確認ください。
ホーム>組織から探す>情報政策課>デジタル推進>綾瀬市のLINE公式アカウントについて
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/johoseisakuka/digitalsuishin/15539.html

また、放送につきましては、屋外スピーカーとあわせて、「個別受信機」でも聴くことが可能です。同受信機は、世帯ごとに貸出可能な置き型の機器で危機管理課窓口にて貸出の受付を行っております。さらに、フリーダイヤル(0120-40-1192)にお電話をいただきますと音声応答サービスにて同じ内容がお電話で確認いただくことが可能です。屋外スピーカーが聞き取りづらい状況であれば、「個別受信機」及び「音声応答サービス」の御活用を御検討いただきますようお願いいたします。

(令和6年2月回答、担当課:危機管理課)

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 市民課 広聴相談担当
電話番号: 0467-70-5605
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。