土日開庁の縮小及び南北連絡所の段階的閉庁について
令和7年10月から土日窓口の開庁日が変わりました!
これまで市民課は毎週土・日曜日に開庁していましたが、令和7年10月から、第2・第4土曜日とその翌日の日曜日の開庁へ縮小となります。業務内容に変更はございません。
また、北部連絡所(綾北福祉会館)・南部連絡所(綾南地区センター)についても、毎日開庁していましたが、令和7年10月から平日は毎日開庁、土・日曜日については、第2・第4土曜日とその翌日の日曜日の開庁となります。北部・南部連絡所については、その後段階的に閉庁いたします。令和8年4月より週1回の開庁(金曜日)、令和9年4月に完全閉庁となります。開庁時の業務内容に変更はありません。
なお、開庁時間は8時30分から12時15分まで、13時から17時までとなります。
平日に来庁が困難な方は、土日窓口を引き続きご利用ください。
【本庁】
| 窓口 | 業務内容 |
開庁日の変更 (令和7年10月から) |
|
市役所1階 市民課 |
住民票・戸籍・印鑑証明書など各種証明書の交付 マイナンバーカード関連 |
毎週土・日曜日 ↓ 第2・第4土曜日とその翌日の日曜日 |
【北部・南部連絡所】
|
窓口 |
業務内容 |
開庁日の変更 |
|
北部連絡所 (綾北福祉会館)
南部連絡所 (綾南地区センター) |
住民票・戸籍・印鑑証明書など各種証明書の交付 |
毎日開庁 ↓ 【令和7年10月から】 平日は毎日 土・日曜日は第2・第4土曜日とその翌日の日曜日 ↓ 【令和8年4月から】 週1日の開庁(金曜日) ↓ 【令和9年4月から】 完全閉庁 |
土日開庁日・南北連絡所開庁日変更のお知らせ (PDFファイル: 153.1KB)
マイナンバーカードのお手続きについて
混雑により、待ち時間が平日より長くなることが予想されます。
平日に来庁可能な方は、できる限りのご協力をお願いいたします。
コンビニ交付サービスをご活用ください
利用者用電子証明書がついたマイナンバーカードで各種証明書が全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で取得できます。
| 住民票・印鑑証明書・税証明書 | 6時30分から23時00分まで |
| 戸籍謄抄本(現在戸籍のみ)・戸籍の附票 |
8時30分から17時00分まで (ゴールデンウィークや年末年始等の大型連休、 平日にかかる祝日は除く) |
※住民票の除票は発行できません。
※税証明書は最新年度のみ発行可能です。
※綾瀬市に本籍があり、綾瀬市以外に住民登録されている方は、事前に登録が必要です。登録には7日程度かかりますので、予めご了承ください。
※綾瀬市外に本籍のある方は本籍のある市区町村にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2025年09月26日