平成20年度きらめき補助金選考結果
平成20年度きらめき補助金交付団体が決定しました!
6月22日(日曜日)市役所315会議室にて、きらめき補助金(市民活動応援補助金)公開プレゼンテーション・選考会が開催されました。これは、ボランティアやNPOをはじめとした「市民活動」を財政的に支援するための補助金で、公開の場で団体が事業のプレゼンテーションを行い、8人の学識経験者やNPO支援団体関係者らで構成する選考委員会が補助金交付事業を選考するものです。
応募した団体は、工夫あふれる発表方法で事業をPRし、選考の結果、次の11事業への補助が選考されました。
当日会場は80人余の市民が訪れ、活気であふれてました。
- 補助金交付決定総額178.9万円
- 事業費総額 309.35万円

公開選考会

公開プレゼンテーション
1人の男性が3つに並べられたホワイトボードの前でマイクを持ち話をしている所を他の参加者の人達が聞いている写真 拡大画像 (JPEG: 24.2KB)
マイクを持った男性がスクリーンを指しながら説明をしている様子を他の参加者の人達が聞いている公開プレゼンテーションの写真 拡大画像 (JPEG: 24.2KB)
平成20年度 きらめき補助金選考結果
NO | 事業名 | 団体名 | 補助金額(円) |
---|---|---|---|
1 | 生ごみの堆肥化と有効利用の推進 | あやせ生ごみ隊(いきごみたい) | 100,000 |
NO | 事業名 | 団体名 | 補助金額(円) |
---|---|---|---|
1 | 小園6区自衛パトロール隊(小園パトロックズ) | 小園6区 自衛パトロール隊 |
165,000 |
2 | 断酒啓発・促進事業 | 矢崎断酒のつどい | 132,000 |
3 | 大人も子供も心を動かす体験をしよう | 松ヶ丘ナーサリー まつぼっくり |
200,000 |
4 | エコシティ創造プロジェクト(エコリーダー養成講座ステップ3) | NPO法人 ふるさと環境市民 |
179,000 |
5 | 世界にはばたく綾瀬青少年の国際交流(第三回) | AIFA あやせ国際友好協会 |
172,000 |
6 | おもちゃドクター入門講座 | おもちゃの病院あやせ | 86,000 |
7 | 避難所における二次災害の軽減に関する啓発事業 | あやせ災害ボランティアネットワーク | 155,000 |
8 | 集まれ!!うた仲間 | あやせキッズコーラス | 200,000 |
9 | 日本語ボランティア スキルアップ講座 | 日本語教室 「ともしび」 |
200,000 |
10 | 私たちが主役!障害者のための音楽祭 | 手をつなぐ育成会 | 200,000 |
市民が参加できる事業は、主催団体が広報あやせ等を通じて募集をかける予定です。皆さんぜひご参加ください。
また、実施した事業の結果は、来年5月に開催される事業報告会で発表される予定です。
市民活動推進基金への寄附を募集
きらめき補助金の原資は市民活動推進基金です。これは市民の方々からの寄附金と同額を市からも拠出するマッチング・ギフト方式を導入したものです。市民の方々からの寄付金が増えれば増えるほど補助金額も多くなりますので、皆さんのご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日