入れ歯リサイクル事業
ページID : 1059
綾瀬市の市民活動を支える市民活動推進基金
行政では手の行き届かない福祉、環境、まちづくりなど様々な地域課題に自主的・自立的に取り組む市民活動は、今後のまちづくりの重要な役割を担うものとして社会から注目されています。
市では、入れ歯リサイクルの益金を市民活動推進基金に繰り入れ、市民を対象とした公益事業に「きらめき補助金」を交付します。
入れ歯リサイクル事業

入れ歯リサイクルの仕組み
NPO法人日本入れ歯リサイクル協会との協働による不要入れ歯の回収事業です。入れ歯には金属のクラスプ(歯にかけるバネ)がついています。それらには貴重な貴金属が含まれています。その貴金属を同協会が精製し、収益金の40パーセントをそれぞれ市民活動推進基金と日本ユニセフ協会に寄付されています。
皆さんのご協力をお願いいたします。
入れ歯リサイクルの仕組み 拡大画像 (JPEG: 89.5KB)
入れ歯を回収ボックスに寄付する方法
- 入れ歯に熱湯をかけて消毒するか、入れ歯洗浄剤で洗浄してください。
- 備え付けのビニール袋にいれ、回収ボックスに投入してください。
市役所 | 1階案内付近 |
---|---|
綾北福祉会館 | 綾瀬市寺尾中1-3-22 |
保健福祉プラザ | 綾瀬市深谷中4-7-10 |
ご注意
入れ歯以外にもクラウン、ブリッジ、インレーなど小さな義歯も受け付けます。ただし、金属のついていない入れ歯は回収できません。

歯
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 市民環境部 市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年01月19日