あやせの民話~こまげたおせん~(映像紹介)
ページID : 136
目久尻川流域の吉岡地区でのあやせの民話〜こまげたおせん〜の紙芝居を映像でご覧いただけます。
映像ならではの臨場感のある画像となっておりますので、ぜひご覧ください。
あやせのむかしばなし〜こまげたおせん〜

あやせの民話「こまげたおせん」
あやせ目久尻川歴史文化ゾーン事業を推進するため、目久尻川流域に昔から伝わる「あやせのむかしばなし~こまげたおせん~」の紙芝居を見やすく映像化しました。
- 紙芝居
- 平成3(1991)年3月発行
- 文 矢崎 節夫
- 画 藤本 四郎
- 製作 綾瀬市立図書館
- 映像作成
- 令和3(2021)年2月
- 作成協力 湘南工科大学
- ワンハート
- 綾瀬市史跡ガイドボランティアの会
狐が頭に葉っぱをのせているイラストが描かれているあやせの民話「こまげたおせん」のイラスト 拡大画像 (PNG: 1.7MB)
公開日 令和3年3月27日
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年05月22日