市指定文化財12 上土棚南遺跡出土の土偶等祭祀・装飾関連遺物
ページID : 685
上土棚南遺跡出土の土偶等祭祀・装飾関連遺物

土偶
上土棚南遺跡出土の土偶等祭祀・装飾関連遺物は、当時の儀礼に使われたと考えられる縄文時代後期(今から約3,500年前)の様々な道具です。気候の冷涼化等により社会不安が増したため、当時の人々は儀礼に力を入れるようになったといわれています。
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日