市指定文化財5 木造地蔵菩薩坐像
ページID : 692

木造地蔵菩薩坐像の写真
像立は南北朝期あるいは室町時代初期(14から15世紀)とみられ、市内最古の仏像彫刻と目されています。小園地蔵堂内に安置されています。
(注意)あやせウォークガイド「3 渡辺崋山とお銀さまコース」に掲載
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
木造地蔵菩薩坐像の写真
像立は南北朝期あるいは室町時代初期(14から15世紀)とみられ、市内最古の仏像彫刻と目されています。小園地蔵堂内に安置されています。
(注意)あやせウォークガイド「3 渡辺崋山とお銀さまコース」に掲載
更新日:2023年02月01日