市指定文化財6 熊野社本殿・拝殿及び棟札4枚
ページID : 693

熊野社本殿・拝殿及び棟札4枚の写真
上土棚の鎮守で熊野三神が祀られています。遠山氏の信仰も厚かったのか、朱塗りの本殿は江戸時代の粋をこらした建造物の一つといえます。現在の本殿は、棟札により、享保12年(1727)の再建と判明し、この時、拝殿も創建されています。
(注意)あやせウォークガイド「9 江戸の殿さまコース」に掲載
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日