まが玉作り教室
ページID : 294
わんぱくシール対象事業です。

まが玉の完成品

あやぴぃ神崎遺跡バージョン
紐が通してある乳白色の勾玉の写真 拡大画像 (JPEG: 84.2KB)
神崎遺跡とあやぴぃのイラスト 拡大画像 (JPEG: 153.4KB)
日時 | 神崎遺跡資料館開館日の下記時間 A.10時から12時 B.13時30分から15時30分 |
---|---|
場所 | 神崎遺跡資料館 |
内容 | 儀式用の道具や古代の日本における装飾品として使われた勾玉(まがたま)を、滑石を削って作ります。 |
対象 | 小学生以上(小学生のうち、低学年は保護者同伴要) |
定員 |
1人からご参加いただけます(予約制) ※4人以上は要相談 |
参加費 | 1人200円 材料費は当日現金のみのお支払いになります。複数人で受講する場合は代表者がまとめてお支払いください。 なるべくおつりが出ないよう事前にご準備ください。 |
申込方法 | 神崎遺跡資料館0467-77-0841へ電話(教室の日程等を調整) 体験教室名、希望日時(申込当日以外)、受講人数、氏名(複数人で受講する場合は代表者)、住所、連絡先を伺います。 |
注意事項 | ・汚れても良い服装でタオルを持参してください。 ・開始10分前までに1階で受付を済ませてください。 ・キャンセル待ち、仮予約はできません。 ・ほかに体験教室を開催する日等実施しない場合があります。 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日