綾瀬市シェアモビリティ実証実験事業

公共交通の機能の補完・代替、地域の活性化や観光振興等に資する新たな都市の交通システムとしてのシェアモビリティの有効性及び課題を検証するため、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を運営するOpenStreet株式会社と、綾瀬市シェアモビリティ実証実験事業の実施に関する協定を締結し、令和6年11月7日から令和9年11月30日まで、実証実験事業を実施します。
ステーション一覧

設置箇所図
市内32箇所にシェアサイクルの貸出・返却拠点となるステーションを設置します。
利用状況などにより、今後、ステーションが増減する場合があります。最新のステーション状況については、専用アプリ「HELLO CYCLING」をご覧ください。
利用方法

1.アカウント登録
右のQRコード又は下記関連リンクから、専用アプリ「HELLO CYCLING」をダウンロードし、基本情報と決済方法を登録します。市の公式ラインからも利用可能です。
2.予約
アプリで車両を予約します。予約は30分間有効で、ステーションの近くでなくても事前予約が可能です。
3.利用・返却
HELLO CYCLINGのステーションであれば、乗る場所も返す場所も自由です。お支払いは、アプリ内での決済となります。
利用料金
利用開始から30分間160円、以降延長15分毎160円(12時間まで最大2,500円)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 都市部 都市整備課 地域公共交通担当
電話番号:0467-70-5629
ファクス番号:0467-70-5703
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日