保育園での子どもの1日の様子を教えてください。
ページID : 12735
乳児と幼児では生活の流れが違います。園によっても異なりますので詳しくは各保育園へお尋ねください。
下記の表は、市内公立園の1日の流れになります。参考にしてください。
| 0歳から1歳児 | 2歳児 | 3歳児以上 | |
|---|---|---|---|
| 7時30分 | 早朝保育 | 早朝保育 | 早朝保育 |
| 8時30分 | 登園 検温、遊び |
登園 遊び |
登園 戸外遊び、体操 |
| 9時30分 | おやつ | おやつ | おやつ |
| 10時 | 朝のつどい 手遊び・歌 |
朝のつどい 手遊び・歌 |
朝のつどい 手遊び・歌 |
| 10時15分 | 設定保育 | 設定保育 | 設定保育 |
| 11時 | 給食、歯磨き | 給食、歯磨き | 給食、歯磨き |
| 12時30分 | 午睡 | 紙芝居・絵本 午睡 |
自由遊び 紙芝居・絵本 午睡 |
| 15時 | めざめ | めざめ | めざめ |
| 15時20分 | 検温、おやつ | おやつ | おやつ |
| 15時50分 | つどい | つどい | つどい |
| 16時 | 順次降園 | 順次降園 | 順次降園 |
| 16時30分 から 19時 |
延長保育 | 延長保育 | 延長保育 |
(注意)設定保育…シール張り、カラーバルーン、ピアニカ、外遊び、マット、リズムなど年齢に合わせたプログラム
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2023年02月01日