厚木基地の米軍人と日本人が日本で婚姻するには、どのような手順で届け出るのですか。
ページID : 10192
日本の方式で結婚する場合には、婚姻届出が必要になります。届出に関することは、以下をご覧ください。
届出地
米軍人は日米地位協定( STATUS OF FORCES AGREEMENT)により日本に住所等の登録がないため、日本人のかたの本籍地か住所地が原則です。
届出に必要なもの
厚木基地の米軍人の必要書類
- 厚木基地で発行される婚姻要件具備証明書(AFFIDAVIT OF COMPETENCY TO MARRY)と日本語の訳文(訳者の署名入り)
- 婚姻要件具備証明書で国籍証明とされている出生証明書(CERTIFICATE OF LIVE BIRTH)と日本語の訳文(訳者の署名入り)又はパスポート(PASSPORT)と顔写真があるページの日本語の訳文(訳者の署名入り)
- (注意)なお、これらの書類は原本 (ORIGINAL)をお持ちください。また、パスポート以外は原則返却しませんのでご注意ください。
注意事項
婚姻要件具備証明書の取得方法は、厚木基地にお問い合わせください。なお厚木基地以外の基地に所属している場合はその基地へ、軍人以外のアメリカ人は大使館にお問い合わせください。
厚木基地の米軍人以外の国籍(地域)のかたは、添付書類や手順が異なるため、詳しくは記録担当までお問い合わせください。
他の市区町村によっては、他の書類が必要になる場合もありますので、念のため提出予定の市区町村役場にお問い合わせください。
日本語が話せないかたは、通訳できるかたとお越しください。
その他の注意事項は、関連リンクの婚姻届をお読みください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年03月01日