会計年度任用職員の登録について(令和7年4月1日以降)
ページID : 21654
綾瀬市では、補助的な業務などに従事していただく会計年度任用職員の登録を随時受け付けております。
この登録については、受付日から1年間を登録期間とし、会計年度任用職員を任用する必要が生じたときに、登録していただいた方の中から条件に合う方を選考し、面接を行い雇用します。登録期間内に雇用や連絡のない場合もありますので、御了承ください。
応募資格・登録申請方法・注意事項
応募資格
- 年齢、性別、住所、国籍等は問いません。
- 保育士、保健師、栄養士等につきましては、当該免許及び資格が必要となります。
ただし、地方公務員法第16条の規定に該当する次の人は、登録できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 綾瀬市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
登録申請方法
市販の履歴書もしくは下記の会計年度任用職員登録用履歴書に記載(6か月以内に撮影された顔正面・無帽・無背景の写真を必ず添付してください。)の上、職員課人事給与担当に本人が直接お持ちください。なお、履歴書には次の事項を必ず記載してください。
- パソコン操作の可能・不可能の記載
- 勤務日、勤務時間の希望
注意事項
- この登録申請は登録のみを行うものであり、登録後すぐに採用されるものではありません。また、必ずしも採用されるものではありません。
- 登録期間は受付日から1年間となります。登録後1年を過ぎた場合には、希望される方は再度登録申請を行ってください。
登録職種及び勤務場所
登録職種
- 一般事務
- その他資格職(保育士、保健師、栄養士等)
勤務場所
- 綾瀬市役所
- その他市内公共施設
(注意)一般事務職は概ね市役所での勤務となります。
任用期間・勤務時間等
任用期間
一年度内(4月1日から翌年3月31日まで)
勤務時間
- 常勤の会計年度任用職員:週38時間45分(1日7時間45分)
- 短時間勤務会計年度任用職員:週38.75時間未満で指定する時間
給与・交通費等
綾瀬市で初めて会計年度任用職員として任用された場合の給与については、次のとおりです。
- 常勤の会計年度任用職員には、月額欄の給料及び地域手当が支給されます。
- 短時間勤務会計年度任用職員には、勤務時間に対して時給が支給されます。
- 交通費は原則実費支給です。
職種 | 月額 | 時給 |
---|---|---|
一般行政事務従事者 | 170,100円 | 1,223円 |
投票事務従事者 |
171,700円 |
1,235円 |
学校司書 | 171,700円 | 1,235円 |
障害児介助員(看護師資格以外) | 174,400円 | 1,254円 |
レセプト点検員 | 178,800円 | 1,286円 |
子育て支援員 | 182,700円 | 1,314円 |
コールセンター(電話催告)事務従事者 | 182,700円 | 1,314円 |
保育士 | 205,400円 | 1,477円 |
手話通訳者 | 209,800円 | 1,509円 |
保育コンシェルジュ | 225,200円 | 1,620円 |
DV専門相談員 | 232,200円 | 1,670円 |
安全・安心相談員 | 233,300円 | 1,678円 |
相談支援員 | 241,500円 | 1,737円 |
就労支援員 | 241,500円 | 1,737円 |
市史調査員 | 245,200円 | 1,762円 |
日直業務従事者(1月1日から3日まで及び12月29日から31日までの従事に限る。) | 245,200円 | 1,764円 |
母子・父子自立支援員 | 268,100円 | 1,929円 |
養育費相談員 | 268,100円 | 1,929円 |
要介護認定事務従事者(保健師、看護師及び介護支援専門員資格) | 271,800円 | 1,955円 |
消費生活相談員 | 283,500円 | 2,039円 |
地域包括支援センター認知症地域支援推進員 | 290,100円 | 2,087円 |
在宅療養相談室相談員 | 290,100円 | 2,087円 |
保健指導従事者(保健師、看護師、栄養士、歯科衛生士、臨床検査技師及び助産師資格) | 290,100円 | 2,087円 |
障害児介助員(看護師資格) | 290,100円 | 2,087円 |
主任介護支援専門員 | 290,100円 | 2,087円 |
子ども家庭支援員(保健師、社会福祉士、精神保健福祉士及び公認心理士資格) |
290,100円 |
2,087円 |
青少年相談員 | 290,900円 | 2,093円 |
教育相談員(一般) | 312,500円 | 2,248円 |
理学療法士・言語聴覚士 | − | 5,385円 |
教育相談員(心理) | − | 3,033円 |
教育相談員(スクールソーシャルワーカー) | − | 3,033円 |
臨床心理士 | − | 2,749円 |
非常勤講師 | − | 2,711円 |
ICT支援員 | − | 1,994円 |
就学指導相談員 | − |
2,002円 |
不登校等児童生徒支援員 | − |
1,359円 |
指導主事アドバイザー | 291,100円 | − |
施設作業員 | 170,100円 |
1,223円 |
校務作業員 | 170,100円 | 1,223円 |
施設修繕員 | 170,100円 | 1,223円 |
学校給食配膳員 | 170,100円 | 1,223円 |
給食調理補助員 | 177,300円 | 1,275円 |
給食調理員 | 177,300円 | 1,275円 |
清掃作業員 | 198,700円 | 1,429円 |
土木作業員 | 198,700円 | 1,429円 |
自動車運転員 | 198,700円 | 1,429円 |
休暇等
- 年次有給休暇
- 各種特別休暇(有給休暇と無給休暇があります。)
- その他、綾瀬市の規定によります。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 総務部 職員課 人事給与担当(人事)
電話番号:0467-70-5607
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日