就労準備支援事業「はたらっく・あやせ」
あなたの「働きたい」を応援します
一歩を踏み出すことにひとりで悩んでいませんか?
市では働いた経験のない方、仕事を辞めて時間がたってしまった方などへ、就職活動を始めるための支援を行います。
働けない事情は人それぞれです。一人一人の課題に寄り添い、個々のペースに合わせて個別支援を行います。
対象者
- 離職期間が長い方
- 就労経験の浅い方
- 働いた経験が無い方で働きたい気持ちがある方
支援内容
就労への自信を高める為に、さまざまな体験型プログラムを準備しています。
まずは、「はたらっく・あやせ」に定期的に通い、生活習慣の見直しを目指します。生活力を身につけるための講座や演習への参加を通して、決まった時間に通うことに慣れながら、就労の前段階である実習に向けた準備を行います。
実習先は綾瀬市を中心とした「はたらっく・あやせ」の活動を理解し、応援してくださる地域の事業所です。
実習後は就職活動に向けた模擬面接や履歴書の書き方、会社でのマナーなどを学び、市の就労支援員や「はたらっく・あやせ」のサポートを受けながら就職活動をします。
はたらっく・あやせ基本プログラム
面接・相談
市役所生活支援課自立支援窓口と連携し、ご本人の不安やこれからの希望をお聞きします。
生活訓練講座
暮らしに必要な生活スキルトレーニングを通して、生活リズムの改善を図り、得意なことや苦手なことを見つけます。(1講座1時間半程度)
- 掃除・・・雑巾を使った掃除
- 洗濯・・・簡単な手洗いによる洗濯の仕方
- 調理・・・野菜を切る、炒める、など
- お金の管理の仕方・・・生活費について学びます
- 健康づくり
はたらっくセミナー
働くための準備講座です。
働くってなに?
働くための準備とは?
履歴書の書き方や面接の心得などを学びます。
おたのしみセミナー
居場所サロンで季節行事を楽しみます。
事業者交流会・職場見学
近隣事業所を中心に職場見学をします。事業所の方を招いた交流会を開き、事業所の考えや働き方、現場の様子を聞くことができます。
体験実習
市内の協力事業所で1日2時間程度の実習を週に2~3回から始めます。
1か所あたり2ヵ月の期間とし、2か所で体験実習ができます。
※個別の状況に合わせます。
就職活動
市の就労支援員と一緒に就職活動を行います。ここまでプログラムを積み上げてきたことに自信をもって活動できます。
就職定着支援
就職後も定期的に面談をして、悩みや相談をお聞きしサポートします。
はたらっく・あやせチラシ (PDFファイル: 675.1KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 福祉部 生活支援課 生活支援担当(生活困窮者自立支援担当)
電話番号:0467-70-5624
ファクス番号:0467-70-5702
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日