小園自治会
ページID : 10294
小園自治会のある小園地区は、南に東名高速道路「綾瀬バス停」、小園団地(小園南)、中央に鎮守の森「子之社」が位置しています。西に一級河川の目久尻川が流れて、カワセミの飛来、鮎の遡上など、自然豊かなまちです。また、東光山延命寺「地蔵堂」があり、1781年ごろから約100年寺子屋が行われた文教地区とも言われております。文化財の指定や名所旧跡が多く、「あやせの文化財マップ ウォークガイド」に「渡辺崋山とお銀さまコース」があります。
自治会活動は活発で、安心安全な街づくりと地域住民の絆を深めるために、様々な事業に取り組んでいます。
また、自治会館を利用する団体は多く、ほぼ毎日のように運動や文化的な活動に利用されています。(作成者:小園自治会)
小園自治会館

小園自治会館
地域住民の活動拠点施設として、自治会が管理運営している自治会館があります。地域の集会や交流の場として利用することができます。
- 所在地 綾瀬市小園398-1
- 電話番号 0467-79-1301
- 利用方法 自治会の会館管理者にご確認いただくことになります。
会館管理者については、市民活動推進課(0467-70-5640)にお問合せください。
小園憩の家と書かれた看板が入口右にある小園自治会館の写真 拡大画像 (JPEG: 222.0KB)
地図
小園自治会主な行事予定
月 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
4月 | 定例総会 | 小園自治会館 |
5月 | 綾瀬市美化キャンペーン | 小園全域 |
6月 | 球技大会 | 早園小学校校庭 |
8月 | 納涼盆踊り会 | 小園子之社境内 |
9月 | 敬老事業 | 小園全域 |
10月 | 子ども神輿巡行 |
小園全域 (小園子ども神輿巡行実行委員会主催) |
10月 | 体育祭 | 早園小学校校庭 |
11月 | 地区合同防災訓練 | 小園自治会館/早園小学校体育館 |
通年 | 小園地区あいさつ運動 | 小園全域 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 市民環境部 市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年09月03日