下水道使用料

更新日:2024年07月20日

ページID : 18075

 排水設備工事や水洗便所改造等の工事が完了して下水道の使用が開始されると、下水道使用料を納付していただくことになります。下水道使用料は、家庭や事業所等から排出される汚水を終末処理場できれいな水にするための大切な費用となります。また、下水道管、ポンプ場、終末処理場等の補修や清掃等の費用にも充てられます。
 下水道事業は法律で「公営企業」に位置付けられているため、独立採算による運営が原則とされ、下水処理に係る費用は使用料により賄う必要がありますが、現在、市における同事業の運営状況は、施設の維持管理費の増大などに伴い、処理費用に対する使用料収入が不足している状況です。
 今後も、効率的な事業運営と経費節減に努めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。

1 上・下水道料金一括納付制度

 この「上・下水道料金一括納付制度」は、行政改革の一環として、水道料金と下水道使用料を一緒にお支払いいただくというものです。この制度により、県企業庁と各市町で別々に行っていた賦課徴収事務がまとまり、事務の合理化が図られるとともに、水道の使用開始・停止を申し込むと、下水道の使用開始・停止の手続きも併せて行われます。

2 下水道使用料は水道水の実績で

 水道水を使用している家庭の算定方法は、2か月に1回県企業庁がお客様の水道メーターを検針し、その量により水道料金及び下水道使用料を算定します。ただし、工業汚水、営業汚水で減水装置等を使用されている方や水道水以外の水を使用されている方は、排水量の算定について、市役所までお問い合わせください。

3 下水道使用料の算出

下水道使用料単価表(2か月当たり・消費税抜き)
  排水量 金額
基本料金 16立方メートルまでの分 1,434円
従量料金
(1立方メートルにつき)
16立方メートルを超え、30立方メートルまでの分 122円
30立方メートルを超え、60立方メートルまでの分 135円
60立方メートルを超え、100立方メートルまでの分 167円
100立方メートルを超え、200立方メートルまでの分 180円
200立方メートルを超え、600立方メートルまでの分 194円
600立方メートルを超え、1,000立方メートルまでの分 219円
1,000立方メートルを超え、2,000立方メートルまでの分 236円
2,000立方メートルを超える分 246円

(注意)この表に基づいて算出した金額に100分の110(消費税)を乗じて得た額が下水道使用料となります。

計算例(2か月の排水量が40立方メートルの場合の使用料の計算方法)
  金額
ア 16立方メートルまでの分 (基本料金) 1,434円
イ 17立方メートルから30立方メートルまでにかかる分 122円×14立方メートル=1,708円
ウ 31立方メートルから40立方メートルまでにかかる分 135円×10立方メートル=1,350円
エ 計(ア+イ+ウ) 4,492円
オ 消費税(10%) 449円
カ 合計(エ+オ) 4,941円

4 使用料早見表

使用料早見表にない排水量の場合は、下水道使用料計算シートをご使用ください。排水量を入力することで金額の内訳をご確認いただくことが可能です。(下水道使用料計算シートにて、1か月当たりの下水道使用料もご確認いただけます。)

2か月当たり・消費税10%込み
排水量 使用料
0から16立方メートル 1,577円
17立方メートル 1,711円
18立方メートル 1,845円
19立方メートル 1,980円
20立方メートル 2,114円
21立方メートル 2,248円
22立方メートル 2,382円
23立方メートル 2,516円
24立方メートル 2,651円
25立方メートル 2,785円
26立方メートル 2,919円
27立方メートル 3,053円
28立方メートル 3,187円
29立方メートル 3,322円
30立方メートル 3,456円
31立方メートル 3,604円
32立方メートル 3,753円
33立方メートル 3,901円
34立方メートル 4,050円
35立方メートル 4,198円
36立方メートル 4,347円
37立方メートル 4,495円
38立方メートル 4,644円
39立方メートル 4,792円
40立方メートル 4,941円
41立方メートル 5,089円
42立方メートル 5,238円
43立方メートル 5,386円
44立方メートル 5,535円
45立方メートル 5,683円
46立方メートル 5,832円
47立方メートル 5,980円
48立方メートル 6,129円
49立方メートル 6,277円
50立方メートル 6,426円
51立方メートル 6,574円
52立方メートル 6,723円
53立方メートル 6,871円
54立方メートル 7,020円
55立方メートル 7,168円
56立方メートル 7,317円
57立方メートル 7,465円
58立方メートル 7,614円
59立方メートル 7,762円
60立方メートル 7,911円
61立方メートル 8,094円
62立方メートル 8,278円
63立方メートル 8,462円
64立方メートル 8,646円
65立方メートル 8,829円
66立方メートル 9,013円
67立方メートル 9,197円
68立方メートル 9,380円
69立方メートル 9,564円
70立方メートル 9,748円
71立方メートル 9,931円
72立方メートル 10,115円
73立方メートル 10,299円
74立方メートル 10,483円
75立方メートル 10,666円
76立方メートル 10,850円
77立方メートル 11,034円
78立方メートル 11,217円
79立方メートル 11,401円
80立方メートル 11,585円
81立方メートル 11,768円
82立方メートル 11,952円
83立方メートル 12,136円
84立方メートル 12,320円
85立方メートル 12,503円
86立方メートル 12,687円
87立方メートル 12,871円
88立方メートル 13,054円
89立方メートル 13,238円
90立方メートル 13,422円
91立方メートル 13,605円
92立方メートル 13,789円
93立方メートル 13,973円
94立方メートル 14,157円
95立方メートル 14,340円
96立方メートル 14,524円
97立方メートル 14,708円
98立方メートル 14,891円
99立方メートル 15,075円
100立方メートル 15,259円
200立方メートル 35,059円
300立方メートル 56,399円
400立方メートル 77,739円
500立方メートル 99,079円
1,000立方メートル 216,779円
2,000立方メートル 476,379円
3,000立方メートル 746,979円
4,000立方メートル 1,017,579円
5,000立方メートル 1,288,179円
6,000立方メートル 1,558,779円
7,000立方メートル 1,829,379円
8,000立方メートル 2,099,979円
9,000立方メートル 2,370,579円
10,000立方メートル 2,641,179円
20,000立方メートル 5,347,179円

5 納付方法は

下水・水道一括マークのイラスト

下水・水道一括マーク

 下水道使用料は、水道料金と合算して2か月ごとに県企業庁が送付する納入通知書、口座振替、クレジットカード払いによるお支払いやLINE Pay、PayPay、ファミペイ、モバイルレジによるお支払いが可能です。

6 納付場所は

 神奈川県内に本支店がある金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、県企業庁海老名水道営業所でお支払いください。なお、市役所ではお支払いできません。

7 必ずご連絡を

 次のような変更等が生じたら、神奈川県営水道お客さまコールセンター(電話番号0570-005959)へご連絡ください。

  •   引越しにより下水道の使用を開始又は休止する場合
  •   口座の変更をする場合
  •   下水道使用料の支払方法を変更する場合
  •  その他の変更が生じた場合

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 土木部 下水道課 管理担当
電話番号:0467-70-5634
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。