令和7年3月5日発信

更新日:2025年03月05日

ページID : 19676

綾瀬ライオンズクラブが道路反射鏡を点検

3月2日(日曜日)、綾瀬市内の道路反射鏡1865基を、綾瀬ライオンズクラブの会員17人が点検しました。
綾瀬市内の事故を未然に防ぎ、児童や歩行者の安全を守ろうと、同クラブが昭和59年より道路反射鏡点検奉仕活動を開始し、今年で40回目となりました。
点検では、支柱が腐っていないか、ヘコミはないか、方向が違っていないかなどを確認したのち、市へ点検結果の報告を行いました。不具合が見つかった反射鏡については、市で補修などを行います。

 

芳賀隆浩綾瀬ライオンズクラブ会長のコメント

この点検により子どもたちの事故防止と健やかな育成の一助となりたいです。

 

橘川佳彦綾瀬市長のコメント

皆さまの活動が交通安全に貢献していることは間違いなく、今後もこうした協力なくしては交通事故の減少は難しいと考えています。

 

点検に参加した会員のコメント

交通事情が多様化する中、道路反射鏡点検は交通事故を未然に防ぐ重要な行為だと思います。私たちの点検により、歩行者や児童の安全が確保されればうれしいです。

 
道路管理課 補修担当 電話0467-70-5628
集合写真

集合写真

点検をしている同クラブ会員

点検をしている同クラブ会員

大和・綾瀬スポーツフェスティバルを開催しました

3月2日(日曜日)、綾瀬スポーツ公園(本蓼川345)および大和ゆとりの森(大和市)で、大和・綾瀬スポーツフェスティバルを開催しました。
当日は、両市ホームタウンチーム(綾瀬市はSC相模原、ノジマステラ神奈川相模原。大和市は横浜F・マリノス、大和シルフィード)が、事前に申し込みをした両市の小学生約250人を対象に、サッカー教室を開催しました。
参加した小学生たちは選手やコーチからレクチャーを受けながら、シュートやドリブル練習のほか、最後にはミニゲームを行い、楽しく体を動かしました。
また、当日参加できるイベントブースでは、ニュースポーツやキックターゲットのほか、健康測定コーナーなどの出展もあり、多くの人で賑わいました。
当日は晴天に恵まれ、両公園内は一日中、子どもたちや家族などの笑顔があふれていました。

サッカー教室参加者コメント

楽しくサッカーの練習ができた。1日でサッカーがすごく上手になりました。
 

体験ブース参加者コメント

モルックは思っていたより難しかったけど、楽しかったです。

スポーツ課スポーツ推進担当 電話0467-70-5656
両市長および来賓者の集合写真

両市長および来賓者の集合写真

開会式の様子

開会式の様子

サッカー教室

サッカー教室

両市サッカー協会による小学生世代のサッカー交流戦

両市サッカー協会による小学生世代のサッカー交流戦

出展ブース

出展ブース

綾瀬に春到来

2月24日(月曜日)、風の公園(深谷中1-13-2)で、河津桜が咲いていました。河津桜にはメジロがとまっていました。
取内の森( 落合北1-1658)にまで足を延ばしてみると、今度はツクシを見つけました。
寒い冬から、春に変わろうとしているのを感じました。

情報提供 大沢好幸さん
風の公園の河津桜とメジロ

風の公園の河津桜とメジロ

風の公園の河津桜とメジロ

風の公園の河津桜とメジロ

取内の森のツクシ

取内の森のツクシ

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。