令和7年9月11日発信
綾瀬市議会「一般質問」を傍聴してみませんか
9月19日(金曜日)・22日(月曜日)・24日(水曜日)9時から、綾瀬市議会で市政に対する一般質問が行われます。
一般質問は、提出された議案にかかわらず、市政全般に対して、議員が執行者の考え方をただすことができるものです。
簡単な手続きで傍聴できる他、インターネットでも視聴できます。下の関連リンク「綾瀬市議会」から「本会議インターネット中継」をクリックしてください。
各議員の質問項目は、下の関連リンク「綾瀬市議会」から「一般質問通告一覧」を見てください。
議会事務局 議事担当 電話0467-70-5644

議場
米海軍厚木航空施設司令官と橘川市長が会談
9月5日(金曜日)、米海軍厚木航空施設のニコラス・ルクレア司令官が綾瀬市役所を訪問され、橘川市長とトップ会談を行いました。
会談の中で、橘川市長は「明日(9月6日(土曜日))開催の厚木基地盆踊りイベントでの市のPRブース出展を打診いただいたことに感謝します。明日のイベントが盛り上がり、市民との交流が深まることを期待しています」と話しました。
ルクレア司令官からは「基地内住民は、日本の文化と良き隣人である地域住民に触れ合おうと、この日に向けて一生懸命に踊りの練習をしてきたので、その成果を楽しみにしていてください。PRブースは、一般の来場者だけでなく、基地内住民に対しても、綾瀬市のことを知る良い機会となります」とお話がありました。
さらに、今後の日米が相互に理解を深められるような事業を検討し、協力し合うことを確認しました。
橘川市長コメント
「ルクレア司令官は、とても温厚で気さくな人柄で、市長に就任して以降、直接会って、お話しするたびに良好な関係が深まっていると感じています。厚木基地の運用から生じる諸問題への対応に際しても、司令官との顔の見える関係を日頃から構築しておくことが重要で、今後も継続して、信頼関係を深化させたいと考えています」
基地政策課 基地政策担当 電話0467-70-5604

会談前の橘川市長とルクレア司令官

会談の様子
厚木基地盆踊りで来場者に向けて綾瀬市をPR
9月6日(土曜日)に厚木基地で開催された一般開放イベント「盆踊り2025(米海軍厚木航空施設主催)」で、米側の協力を得て、会場内に綾瀬市PRブースを設置しました。
10月下旬から11月中旬ごろに秋バラが見頃を迎えるあやせローズガーデンをPRした他、本市をホームタウンとしているレーシングチーム(B-Max Racing Team)は、車両展示、乗車体験、エンジン始動デモンストレーション、グッズ販売などを行い、女子サッカーチーム(ノジマステラ神奈川相模原)は、選手がうちわやチラシを配ってチームの活動を紹介しました。
当日は、市内外から約1万5千人の来場者(主催者発表)があり、ブースに設置した、あやせ文化芸術祭や、神崎遺跡公園のお月見イベントをPRするリーフレットやチラシを手に取って興味を示される方も見られ、多くの来場者に市の魅力を伝えることができました。
基地政策課 基地政策担当 電話0467-70-5604

厚木基地盆踊りPRブースの様子

厚木基地盆踊りPRブースの様子
厚木基地盆踊りPRブースの様子

厚木基地盆踊りPRブースの様子
家具などの屋外移動サービス連携に関する協定を締結しました
8月28日(木曜日)、市長応接室で、綾瀬市、小田急電鉄株式会社、SBSロジコム株式会社の3者は、「家具などの屋外移動サービス連携に関する協定」を締結しました。
本協定締結により、小田急電鉄株式会社が運営する「小田急くらしサポート」の家具移動サービス(有料)を紹介することで、不用になった家具などの屋外への搬出や、マンションなどの上層階から1階への家具移動をご依頼いただけるようになります。
詳しくは、下のリンク「【家具移動についてお困りの方へ】家具などの屋外移動サービス連携に関する協定締結について」からご確認ください。
コメント
橘川市長
「小田急電鉄様の地域に密着した支援とSBSロジコム様の物流のノウハウを活用することで、高齢者の方々にとって、安全かつ円滑に粗大ごみの搬出をお手伝いする新たな支援体制が整い、市民一人一人に寄り添った、より良いサービスが提供できるものと確信しております。」
小田急電鉄株式会社 荒畑部長
「綾瀬市様との今回の取り組みによる本協定を契機に、市民の皆さまの便利・快適が一つでも実現すれば幸いに存じます。これからも県央エリアの皆さまの暮らしに役立つサービスが継続的に提供できるよう取り組んでまいります。」
SBSロジコム株式会社 吉野部長
「主に事業者様向けの物流サービスを提供する物流会社となりますので、この度の支援サービスのような極めて公共性の高い取り組みに参加させていただくことに感謝いたします。市民の皆さまのご要望に真摯に向き合い、安全・安心を実感していただけるよう、担当事業所の従業員一丸となって活動してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。」
リサイクルプラザ 資源循環担当 電話0467-70-5667

協定締結式の様子(左からSBSロジコム株式会社 吉野部長、橘川市長、小田急電鉄株式会社 荒畑部長)
【家具移動についてお困りの方へ】家具などの屋外移動サービス連携に関する協定締結について
小さな秋
暦の上では秋ですが、酷暑が止まりません。秋のない国になってしまいそうです。
そんな9月4日(木曜日)の朝、散歩の途中、上土棚の小学校裏の蓼川でシオカラトンボを見つけました。トンボも暑さのせいでぼーっとしていたのか、ほんの一瞬近寄ることができました。少しだけ涼しさのお裾分けをもらったようでした。
柴田早苗 まちかど特派員

シオカラトンボ

シオカラトンボ
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年09月11日