令和7年10月8日発信
4市連携で台湾東部・花蓮県豪雨災害救援募金を開始
10月6日(月曜日)から30日(木曜日)まで、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の4市は、台風18号に伴う大雨の影響で甚大な被害を受け被災された台湾東部・花蓮県の方々を支援するため、「大和高座(大和・海老名・座間・綾瀬)広域連携による台湾東部・花蓮県豪雨災害救援募金」を開始しました。
本募金活動は、日台高座友の会(橋本吉宣会長)からの依頼により、4市連携で協力し、実施するものです。4市では、昨年も台湾東部沖地震で被災された方々を支援するため、募金を実施し、たくさんの方から寄せられた浄財を台湾の被災者にお届けしました。
今回、寄せられた浄財は、日台高座友の会および台北駐日経済文化代表処横浜分処を通じて、台湾の被災者にお届けします。
このたびの募金箱設置により、多くの方に募金活動に参加していただくことを期待しています。
【設置場所】
各市の市役所庁舎(綾瀬市では1階総合受付前に設置)
市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当 電話0467-70-5657

あやぴぃのイラスト
綾瀬市社会福祉表彰式を開催しました
10月4日(土曜日)、オーエンス文化会館 小ホールにて、社会福祉活動での功績が顕著な方や寄付をした方の栄誉をたたえ、綾瀬市社会福祉表彰式を開催しました。
受賞者は次のとおりです。(順不同・敬称略)
市長表彰
三澤奈津美(寺尾中)、中田紀子(吉岡)、清水小百合(大和市)、河内美佐子(大和市)
市社会福祉協議会長表彰・感謝
表彰
井田智之(綾西)、澤田洋子(寺尾中)、木村まゆみ(大上)、三浦俊博(寺尾南)、加藤薫(吉岡)、Hana-note~花の音、比留川正子(深谷上)、谷脇一生(落合南)、庄司幸枝(落合北)、中三枝子(落合南)、永井九州雄、渡井香子(上土棚南)、我妻武男(早川城山)、大久保幸夫(早川)、神崎康宏(崎はたつさき)(寺尾北)、西山和夫(寺尾西)、脇眞澄(綾西)、福島順一(落合南)、竹内妙子(寺尾釜田)、土屋徳宣(寺尾釜田)、中村正好(寺尾南)
感謝(社会福祉)
峰岸恵美子(大上)、川野保代(大上)、花井さつ子(花は外字)(蓼川)、小川富久子(寺尾西)、加藤良隆(寺尾南)、高座豚研究班、おもちゃの病院あやせ、藤原百合子(落合南)、戸田輝國(落合南)、寺尾綾北地区社会福祉協議会、上土棚地区社会福祉協議会、大上地区社会福祉協議会、遠藤成子(寺尾釜田)
感謝(寄付)
望月正之(早川城山)、綾瀬市畜産協会、神奈川土建一般労働組合湘南支部、新日本舞踊花藤会、株式会社タズミ、居酒屋友膳、藤原直人、国際ソロプチミストあやせ
福祉総務課 総務担当 電話0467-70-5613
表彰状授与の様子
受賞者代表挨拶の様子
春日原のレタス畑
9月23日(火曜日・祝日)、虫の声が聞こえてきそうな春日原(早川)は、秋の日射しを受けて青く輝いていました。
みずみずしくて歯ごたえがよいと人気の、綾瀬の朝どれレタス作りを支える農業青年が、水やり作業に汗を流していました。
秋元謙治 まちかど特派員
水やり作業の様子
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年10月08日