令和7年11月5日発信
おはなし会と読み聞かせ講座を開催します
11月20日(木曜日)、10時50分から11時20分まで綾南サロン室、14時50分から15時20分まで子育て支援センターで、おはなし会と読み聞かせ講座を次のとおり行います。前半はおはなし会、後半は講座です。親子で参加してみませんか。
【内容】
楽しい絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演
【講師】
絵本作家・絵本コーディネーター・語り手の「こがようこ」さん
【対象】
未就学児と保護者
子育て支援センターのみ、プレママ・プレパパの参加も可能です。
【問い合わせ先】
綾南サロン室 0467-53-7780
子育て支援センター 0467-77-1121
【その他】
- 駐車場が少ないので、交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
- 天候などの事情により、中止をする場合などがあります
図書館 電話0467-77-8191
あやぴぃのイラスト
Hello!えいごひろば
11月24日(月曜日・振り替え休日)、10時30分から11時30分まで、図書館本館2階学習室で「Hello!えいごひろば」を開催します。
ここで出会ったお友達と一緒に遊びながら、絵本や歌を英語で楽しもう!
【対象】
0歳から未就学児までとその保護者・プレママ
【定員】
12組(申込順)
【申し込み】
11月16日9時から、図書館へ電話か直接受け付け
【その他】
- 会場となる学習室は、12時まで利用できません
- 天候などの事情により、中止をする場合などがあります
図書館 電話0467-77-8191
あやぴぃのイラスト
英語のおはなし会と読み聞かせ講座を開催します
11月27日(木曜日)、10時50分から11時20分まで大上サロン室で、英語のおはなし会と読み聞かせ講座を行います。前半はおはなし会、後半は講座です。親子で参加してみませんか。
【内容】
楽しい英語絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演
【講師】
英語絵本インストラクターの大矢悠卯(おおやゆう)さん
【対象】
未就学児と保護者
【問い合わせ先】
大上サロン室 0467-77-3739
【その他】
- 駐車場が少ないので、交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
- 天候などの事情により、中止をする場合などがあります
図書館 電話0467-77-8191
あやぴぃのイラスト
芸術の秋マンドリンコンサートでお楽しみ
金木犀の香りがほのかに漂う10月14日(火曜日)、小園憩の家(小園自治会館ホール)で、第8回「綾瀬マンドリンクラブコンサート(新井義明代表)」が開催され、満席の50人が参加しました。運営委員長の笠間芳之さんの多くの来場のお礼と楽しまれることのあいさつの後、ピアニストで指揮者の田中奈美子さんの進行とトークで始まり、曲の合間に100均で見つけた楽器代わりの小物の紹介や曲目を親しみやすく解説しました。
演奏曲目は『マイ・ウエイ』や『乱れ髪』などなじみの曲から『マンドリニストの行進曲』など10曲です。アンコール曲は古賀メロディーの『丘を越えて』の演奏です。参加者からは「演奏者も聴いている方も楽しく過ごせた」「全部弦楽器の演奏は他になく感心した」「兄がマンドリンを弾いていたが、聴いていて心が洗われた」「いつ聴いても楽しく満足して帰る」など、発足して62年になるが、指揮者を含めて12人の綾瀬マンドリンクラブの方々へ暖かい拍手と賛辞にあっという間の1時間でした。
渡貫 トム子 まちかど特派員
マンドリンクラブ11人の演奏者
演奏に聴き入る来場者たち
演奏に聴き入る来場者たち
小園憩の家運営委員長笠間芳之さんの開会あいさつ
神崎遺跡まつりが開催されました
10月26日(日曜日)、神崎遺跡まつりが開催されました。かながわ考古学財団職員による神崎遺跡の説明がありました。また、まが玉作りなども行われ、まが玉が完成した時には感動しました。
情報提供 大沢好幸さん
イベントの様子
作成したまが玉
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2025年11月05日