新基準原動機付自転車について
ページID : 21828
新基準原動機付自転車とは
現行50ccの原動機付自転車が、令和7年11月の排ガス規制に適合することが困難であること等により、今後の生産販売の継続が困難になること等を踏まえ、原動機付自転車の新たな車両区分定められました。
現 行 区 分 | 年税額 | |||
ア | 50cc | 50cc以下又は定格出力0.6kW以下(エを除く) | 2,000円 | |
イ | 90cc | 50cc超90cc以下又は定格出力0.6kW超0.8kW以下 | 2輪 | 2,000円 |
ウ | 125cc | 90cc超又は定格出力0.8kW超 | 2輪 | 2,400円 |
エ | ミニカー | 20cc超又は定格出力0.25kW超 | 3輪以上 | 3,700円 |
改 正 後 | 年税額 | |||
ア | 50cc | 50cc以下又は定格出力0.6kW以下(エを除く) | 2,000円 | |
イ | 90cc | 50cc超90cc以下又は定格出力0.6kW超0.8kW以下 | 2輪 | 2,000円 |
ウ | 新基準 | 125cc以下かつ最高出力4.0kW以下 | 2輪 | 2,000円 |
エ | 125cc | 90cc超又は定格出力0.8kW超 | 2輪 | 2,400円 |
オ | ミニカー | 20cc超又は定格出力0.25kW超 | 3輪以上 | 3,700円 |
定格出力:安全な運転状態で安定して出すことのできる力
最高出力:瞬間的に出せる最大限の力
新基準の原動機付自転車については、総排気量50cc以下の原動機付自転車と同じ白色プレートを交付します。
税率
(年額)2,000円
(注意)軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で所有している方が課税対象となります。
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月04日