マイナンバーカード等による転出届(郵送)

更新日:2023年02月01日

ページID : 3997

郵送ではなく、電子申請をご利用の場合関連リンクをご覧ください。

マイナンバーカード等による転出届(郵送)の詳細
様式サイズ  A4 縦
概要 綾瀬市に住所がありマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの交付を受けている方が転出する場合は、 転出する市区町村に来庁することなく、転入先の市区町村への1回の手続きで済ませることができます。
窓口  市民課 総合窓口担当(綾瀬市役所 窓口棟 1階)
受付  8時30分から17時00分 (土曜日・日曜日・祝日を除く)
申請の流れ・注意事項

カードによる転出の手続きを行える方は、カードの交付を受けている本人または同一世帯家族に限ります。

  1. カードによる転出をする場合は、付記転出届に必要事項を記入(自署)し、本人確認書類の写し(注2)を同封のうえ、送付してください。手数料は無料です。
    (郵送の場合は、郵便の配達日数と役所の処理日数が必要ですので、日数に余裕をもって請求してください。なお、お急ぎの方は、速達をご利用ください。)
  2. 処理完了後、お電話にてご連絡させていただきますので、異動日(引っ越し日)以降14日以内にカードを持参のうえ、新住所地で転入の手続きを行ってください。

(注意1)【本人確認書類の写しについて】
官公署発行の顔写真つきの身分証明書で有効期間内のものの写し
例:マイナンバーカード(表面のみ)、住民基本台帳カード(注釈)、運転免許証(裏面に記載がある場合は、両面の写し)、パスポート等

(注釈)写真無し住民基本台帳カードの場合は、保険証等の本人確認書類の写しを併せて送付してください

問い合わせ  市民課 総合窓口担当(綾瀬市役所 窓口棟 1階)
 (直通電話番号): 0467-70-5668
 (Eメール): 下記メールリンク参照

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 市民課 総合窓口担当
電話番号: 0467-70-5668
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。