寺尾南自治会
寺尾南自治会は、平成14年4月、当時の寺尾自治会が4自治会(寺尾南、寺尾綾北、寺尾北、寺尾天台)に分割され発足しました。当自治会の区は、寺尾釜田地区が1区、寺尾南地区が2区と3区になっており、それぞれの区は、夏祭り、盆踊り、レクリエーション、敬老会等の行事を行い、地域住民間の親睦を図っております。特長としては、寺尾小学校・綾北中学校・綾瀬高校があり、老人ホーム、障害者の自立支援施設等が7ケ所あることです。
当自治会の主な行事としては、隔年毎に文化祭、レクリエーション大会を行い、毎年の行事としては、防災訓練、清掃活動、リサイクル施設及びゴミ処理場等の見学会を行っております。中でも最大の行事は、寺尾小学校・体育館で実施している文化祭ですが、昭和60年に旧寺尾自治会1区(現寺尾南自治会1区)から始まり、30数年の歴史があります。内容としては、発表部門では舞踊、ジャズ、ダンス、カラオケなどの発表を行い、展示部門では写真、絵画、書道、盆栽、押し花などの展示があり、昼食を提供する模擬店も開催し、地域住民から大好評を得ております。(作成者:寺尾南自治会)
寺尾南自治会館

寺尾南自治会館
地域住民の活動拠点施設として、自治会が管理運営している自治会館があります。地域の集会や交流の場として利用することができます。
- 所在地 綾瀬市寺尾南2-3-16
- 利用方法 自治会の会館管理者にご確認いただくことになります。
会館管理者については、市民活動推進課(0467-70-5640)にお問合せください。
入り口に高い街灯が立ち、コンクリートでできた寺尾南自治会館の外観の写真 拡大画像 (JPEG: 150.7KB)
地図
寺尾南自治会主な行事予定
月 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
4月 | 定期総会 | 寺尾南自治会館 |
5月 | 綾瀬市美化キャンペーン | |
9月 | 綾瀬市総合防災訓練 | |
10月 | 文化祭 | 寺尾小学校 |
11月 | 自主防災訓練 | 寺尾小学校 |
12月 | 年末大掃除 | |
2月 | ニュースポーツ体験 | 寺尾小学校 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日