地域学校協働活動推進事業

更新日:2024年08月19日

ページID : 18196

学校と地域をつなぐ「地域学校協働活動推進員」(通称「地域コーディネーター」)を中心に、地域の実情や学校の要望に合わせた学習活動支援や地域づくり等の活動を実施します。

地域学校協働活動推進員(「地域コーディネーター」)

「地域学校協働活動推進員」(以下「地域コーディネーター」といいます。)は、地域と学校をつなぐ活動の企画・推進や連絡調整を行います。
綾瀬市では、校長の推薦により教育委員会が委嘱し、各小・中学校に1名配置しています。

なお、社会教育法第9条の7により次のとおり定められています。
「地域学校協働活動推進員は、地域学校協働活動に関する事項につき、教育委員会の施策に協力して、地域住民等と学校との間の情報の共有を図るとともに、地域学校協働活動を行う地域住民等に対する助言その他援助を行う。」

地域学校協働活動の例

1 学習活動支援
(例)授業・学校行事などの補助、放課後学習支援、図書の読み聞かせ、体験活動など

2 学びによるまちづくり
子どもたちと地域住民が協働して、地域の資源を理解し、その魅力を伝えたり、地域活性化のための方策を考えたりして実行する学習活動
(例)地域の観光振興、地域防災マップの作成など

3 地域課題解決型学習
地域課題を解決する学習・体験活動や、多様な経験や技術を持つ地域の人材・企業などの協力により、子どもたちと地域住民が連携・協力し、地域の様々な課題の解決や地域振興などに向けた多様な活動を企画・実施する取り組み
(例)地域住民と共に学ぶ防災教室、地域の環境問題解決学習など

4 地域人材育成
社会的・職業的に自立し、我が国や郷土が育んできた伝統や文化に立脚した広い視野を持ち、人生を切り拓いていく能力を育成する活動
(例)子どもたちが「ふるさと」について地域住民から学び、自ら地域について調べたり発表したりする学習活動など

5 郷土学習
「ふるさと」についての興味や関心を引き出したり、キャリア教育の一環として地域の産業を学び、体験したりすることを通じて地域の将来を担う能力を育成する取り組み
(例)地域の産業や商店街の職場体験学習、郷土の伝統・文化芸能学習など

6 学校周辺環境整備
(例)花壇や樹木の整備など校内環境整備、図書の整理、登下校の見守り、ICTを使用した学習など

7 その他地域学校協働活動の目的を達成するために必要な活動
(例)ボランティア研修、地域学校協働活動に伴う会議などの開催、広報活動など

学校運営協議会との連携

地域学校協働活動と学校運営協議会がお互いに機能することで、地域住民等の意見を学校運営に反映させながら、幅広い地域住民の参画により、子どもたちの成長を支える活動の活性化につながるなど、両輪として相乗効果を発揮していくことが期待されます。

地域学校協働活動と学校運営協議会の機能を効果的に高めるための取組み

  • 地域コーディネーターが学校運営協議会の委員として学校運営に必要な支援に関する協議に参加します。
  • 学校運営協議会の委員と普段からコミュニケーションや情報共有を行います。
  • 地域学校協働活動が効果的かつ適切に行われているか、活動が学校における教育活動や地域の活性化に役立つものとなっているかなど、活動に関する振り返りを行い、次年度の地域学校協働活動に反映させていきます。

地域コーディネーターと学校運営協議会の連携により見込まれる効果

  • 学校運営の改善と連動した地域学校協働活動が推進されます。
  • 地域と学校の組織的・継続的な連携・協働体制が確立されます。
  • 子どもの教育に関する課題や目標等の共有により、地域で子どもたちを育てるという、地域住民の当事者意識が高まります。

地域学校協働活動により得られる効果

子どもたちへの効果

  • 子どもたちが地域住民と交流することにより、様々な体験や経験の場が増え、コミュニケーション能力の向上につながり、地域への理解・関心が深まります。

学校への効果

  • 地域住民が学校を支援することにより、教員が授業や生徒指導などにより力を注ぐことができます。
  • 保護者や地域住民の学習支援は、学校の教育水準の向上に効果があると言われています。
     

地域への効果

  • 地域の教育力が向上し、地域の活性化につながります。
  • 地域住民の生きがいづくりや自己実現につながります。
  • 地域と学校の連携・協働体制が構築されていることは、災害等の非常時においても力が発揮されます。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 生涯学習課 生涯学習担当(生涯学習)
電話番号:0467-70-5658
ファクス番号:0467-70-5703

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。