運行の概要
ページID : 2910
市では、『交通不便地区の解消』や『市中央部へのアクセスの向上』などを目的として、市内5路線で、コミュニティバス「かわせみ」の運行を行っております。
車両

新車両紹介
- 市のマスコット「あやぴぃ」が描かれた、とても可愛らしいデザインです。ぜひご利用ください。
- バリアフリー仕様の「小型ノンステップ車」で、乗降口に段差が無いので、お年寄りの方や車椅子利用の方も安心してご利用できます。
- 運転手含め、28人乗り(座席13)です。
- 環境に配慮した「低公害車」です。
バスの前方に1~5の番号があり、あやぴぃが描かれた5台の写真 拡大画像 (JPEG: 75.8KB)
路線
号車 | 路線 | 1日あたりの便数 | 運行距離(往復) | 運行開始日 |
---|---|---|---|---|
1号車 | 市役所 → かしわ台駅 → 市役所 | 9便 | 15.45キロメートル | 平成17年11月1日 |
2号車 | 市役所 → 相模大塚駅 | 7便 | 17.78キロメートル | 平成18年11月1日 |
3号車 | 市役所 → 上土棚団地 → 市役所 | 9便 | 12.41キロメートル | 平成18年11月1日 |
4号車 | 市役所 → 長後駅西口 | 4便 | 14.97キロメートル | 平成18年11月1日 |
5号車 | 市役所 → 高座屋内温水プール | 3.5便 | 16.48キロメートル | 平成18年11月1日 |
運賃
- 大人180円
- 小児90円(小学生以下)
- (注意)運賃は前払いで、現金または回数券でのご利用となります。
- (注意)交通系ICカードはご利用できません。
- (注意)一万円札、五千円札、二千円札は、ご使用できません。乗車前に千円札、または硬貨をご用意ください。
回数券
- 回数券 90円券×36枚(3,240円分)
- 販売価格 1冊3,000円(240円お得)
- 販売場所 コミュニティバス車内(1号車〜5号車)
ご注意
- バス車内ではつり銭の用意がありませんので、ご購入の際はつり銭のないようお願いします。
- 高齢者(65歳以上)割引、障がい者割引にて乗車の場合は回数券のご利用はできません。現金のみでのお支払いとなります。
割引制度

高齢者カード保険証
- 障がい者(中学生以上)100円
- 障がい者(小学生以下)50円
- 高齢者(65歳以上)100円
左上:綾瀬市コミュニティバス高齢者専用乗車カード、右上:介護保険被保険者証、下:身体障害者手帳、障害者手帳、療育手帳の5種類の高齢者カード保険証の写真 拡大画像 (JPEG: 77.2KB)
- (注意)障がい者割引をご利用の方は、「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」又は、スマートフォンアプリ「ミライロID」で手帳情報を表示した画面をご提示ください。
- (注意)高齢者割引をご利用の方は、「高齢者専用乗車カード」又は「介護保険被保険者証」をご提示ください。
- (注意)「高齢者専用乗車カード」の交付をご希望の方は、市役所高齢介護課の窓口に、保険証や運転免許証等の身分証明書をご持参の上、申請を行ってください。
- (注意)「高齢者専用乗車カード」については、令和元年10月以降に65歳を迎えられた方には、高齢介護課より介護保険被保険者証と一緒に誕生日の属する月の上旬にお手元に届くよう送付しています。
- (注意)高齢者専用乗車カードは、市内在住の方に限ります。
関連ファイル
コミュニティバスかわせみルート図 (PDFファイル: 4.3MB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年06月05日