厚木基地関連のトピックス(令和7年度)
- 自衛隊統合演習及び海上自衛隊演習に係る厚木基地の使用について(令和7年10月6日更新)
- 米軍主催の訓練に伴う米空軍所属航空機の厚木基地への飛来について(令和7年6月30日更新)
- 空母艦載機による着陸訓練の公表について(令和7年5月16日更新)
| 年月日 | 詳細 |
|---|---|
|
令和7年10月6日 |
自衛隊統合演習及び海上自衛隊演習に係る厚木基地の使用について
令和7年10月3日、防衛省より、令和7年度自衛隊統合演習及び海上自衛隊演習で、一部、厚木基地を使用する旨の説明がありました。
【説明の概要】 1 自衛隊統合演習
2 海上自衛隊演習
【市の対応】
この説明を受け、厚木基地の機能強化に対する懸念を伝えるとともに、飛来する航空機の運用にあたっては、騒音規制措置の遵守、安全対策の徹底、基地周辺住民への影響を最小限に留めるよう、口頭で申し入れました。
【関連リンク】
【関連ファイル】
|
| 令和7年6月30日 |
米軍主催の訓練に伴う米空軍所属航空機の厚木基地への飛来について
【説明の概要】
【市の対応】 この説明を受け、南関東防衛局に今回の訓練での当該機の運用について確認したところ、厚木飛行場の通常の活動の範囲を大きく越えない程度の活動量となるよう、米側に申し入れているとのことでしたが、本市から南関東防衛局に対し、飛来する航空機の運用にあたっては、騒音規制措置を遵守し、安全対策を徹底するとともに、基地周辺住民の影響を最小限に留めるよう、口頭で申し入れました。
|
| 令和7年5月16日 |
空母艦載機による着陸訓練の公表について
令和7年5月16日、防衛省より空母艦載機による着陸訓練の実施について公表がありました。 着陸訓練は硫黄島で実施するとしていますが、天候等の状況によっては厚木基地での実施もありえるとの内容となっています。
また、神奈川県及び厚木基地周辺9市(大和市、綾瀬市、相模原市、藤沢市、茅ヶ崎市、海老名市、座間市、横浜市、東京都町田市)でも、同様の文書要請を行いました。
【関連ファイル】
|
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-


更新日:2025年10月06日