戸籍の届書(婚姻届、離婚届、転籍届、出生届、死亡届、入籍届等)
ページID : 10081
婚姻届、離婚届、転籍届、出生届、死亡届、入籍届の用紙は下記からダウンロードできます。
以下の注意点をご確認の上ダウンロードしてください。
(令和6年3月1日から、戸籍届出の際に戸籍謄本の添付が不要になりました)
注意点
- 届書は長い期間保存されます。そのため感熱紙(時間がたつと文字が消えてしまうもの)や粗悪な紙は使用しないでください。
- 婚姻届、離婚届、出生届、死亡届を市区町村役場の窓口に届出をされる際には、事務手続上、A3サイズで届出をしてください。(A3で印刷、またはA4で印刷したものを拡大してから届出してください。)
- 転籍届、離婚の際に称していた氏を称する届、入籍届はA4サイズで届出できます。
- 出生届は出産された病院等で、死亡届は亡くなられた病院等で用意されていますので基本的に届出人のかたがダウンロードして用意する必要はありません。(病院等の窓口にて、「届出をするために必要」とお話しください。)
- 各届に必要な書類や提出する期間等については関連リンクを参照してください。
企業のホームページ等でダウンロードした戸籍の届書
基本的に関連書類にある届書と記載欄が同じで、上記の注意点を参照していただければ使用することはできます。
ご心配なかたは、提出前に窓口で確認してください。
その他の届書
(注意)上記の他、認知届、養子縁組届、養子離縁届等の戸籍の届出があります。届書の用紙については、最寄りの市区町村役場の窓口で直接お受け取りになり、必要書類等の説明をお受けください。
関連ファイル
離婚の際に称していた氏を称する届 (PDFファイル: 116.9KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年03月01日